こんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
バドミントンの全英オープンは、歴史ある大会であり、世界のトップ選手が集まる舞台です。
- 全英オープンの放送はどこで見れる?
- 歴代優勝者は?
- 日本人選手の活躍は?
そんな疑問に答えるべく、この記事では 「バドミントン全英オープンの放送・動画・歴代優勝者」 について詳しく解説します。
バドミントン全英オープンとは?

バドミントンの全英オープンはバドミントン発祥の地とされるイギリスで開催される大会で、BWFワールドツアーの中で最もランクが高いスーパー1000の大会です。
歴史も長く、世界選手権やオリンピックに次ぐレベルの注目度が高い大会です。
正式名称は『YONEX All England Open Badminton Championships 2025』

筆者が実際に会場に観戦に行ったインドネシアオープンと並ぶランクのスーパー1000の大会です。
全英オープン(YONEX All England Open Badminton Championships)は、イングランドバドミントン協会主催、ヨネックス特別協賛により、毎年3月にバーミンガムのウティリタ・アリーナ・バーミンガムで開催されるBWFワールドツアースーパー1000の大会である。1977年に世界選手権が創設されるまでは、本大会が実質上の世界選手権として開催されていた。
引用:ウィキペディア
全英オープンの歴史と格式


バドミントン全英オープンは1899年に初開催され、100年以上の歴史がある世界最古のバドミントン大会として知られています。(当時は全英選手権)
ロンドンで設立された世界初のバドミントン協会が各種ローカルルールを統一するためにアソシエーションルールを制定したことを受けて開催されました。(引用:笹川スポーツ財団)
全英オープンにはユニフォームにも注目
3月はメーカーが春モデルウェアを発売することもあり、選手が新作を着ることも多いです。
過去の第110回目の2020年大会では冠スポンサーを務めてきたヨネックスが記念モデルとして白色のユニフォームを多く発売した関係で白いウェアを着た選手が多く出場する大会もありました。
今回の大会でもアクセルセン選手は白色のユニフォームを着ていますね。



テニスのウィンブルドンは選手全員白ウェアです
全英オープン2025の開催日程と会場
開催日程:2025年3月11~16日
階催会場:イギリス・バーミンガム
バドミントン全英オープン2025の放送予定・視聴方法
2025年の全英オープンは3/11現在はYouTubeでライブ視聴できます。
ですが、全試合を見ることはできず、すべてしっかり見るには有料チャンネルへの登録もありです。
テレビ放送(NHK・WOWOW・スカパーなど)
2025年の全英オープンはスカパーで放送されます。
詳細は公式サイトでチェックしましょう。



2025年全英オープンはスカパーで配信されます










ライブ配信(J SPORTSオンデマンド)
YouTubeで配信されています。
こちらは開催日とコート限定で、配信されていない試合が多いです。
J SPORTSオンデマンドでも配信されています。
【Jsportsへの登録はこちら】

【Amazon premium内のJsportsからは全日本総合など視聴できます】
無料で視聴できる方法はある?
YouTubeのライブで無料で視聴できます。
アーカイブは一部の試合が残っていますが、海外の方が無断でYouTubeにあげてる場合が多いですね…。
【03.12追記】現時点でコートごとの通しのアーカイブがありました。メインコートは無いようです。
過去の大会によってはBWFが公開していることもあります。



この場合はYouTube premiumで広告なしで見るのがおススメです、月々お金かかりますが時間もったいないので
VPNを活用して視聴する【裏技】
VPNを使用して海外のサーバーを経由するとアーカイブをYouTubeなどで配信を見れる可能性があります。



自己責任でお願いします


現地で観戦
現地で観戦するとどれくらいのチケット料金がかかるの調べてみました。


上記は最終日の観覧席の情報。
3.11時点でほとんどの席が埋まっていることがわかります。
£17.05=3226円 (2025.3時点)



意外と安い!と思ってクリックしてみると・・・


大人だと£86.60(16,386.67 円)!さすがにいい金額します。
イギリスまでの旅行を調べてみると。
イギリスの旅行で5泊する場合は、1人あたり約30万円が目安です。航空券、ホテル代、交通費、食費などの費用が含まれます。
【費用内訳の目安】
- 航空券:往復で18~30万円程度
- ホテル代:5泊で7.5万円~(1人1泊15,000円~)程度
- 交通費と食費:6~8万円程度
現地観戦だと結構な金額になりそうですね…他の観光と合わせていくのがよさそうです。
バドミントン全英オープンの見どころ【注目選手】
※準備中
男子シングルスの注目選手
女子シングルスの注目選手
ダブルス・混合ダブルスの注目ペア
バドミントン全英オープン歴代優勝者一覧
全英オープン歴代優勝者を種目ごとにまとめてみました。
男子シングルスの歴代優勝者
年 | 優勝者(国) |
---|---|
2025 | 石宇奇(中国) |
2024 | ジョナタン・クリスティー(インドネシア) |
2023 | 李詩灃(中国) |
2022 | ビクター・アクセルセン(デンマーク) |
女子シングルスの歴代優勝者
男子ダブルスの歴代優勝者
年 | 優勝者(国) |
---|---|
2025 | 徐承宰/金ワンホ(韓国) |
2024 | ファジャル・アルフィアン ムハマド・リアン・アルディアント(インドネシア) |
2023 | ムハマド・ショヒブル・フィクリ バガス・マウラナ(インドネシア) |
2022 | 遠藤大由 渡辺勇大(日本) |
女子ダブルスの歴代優勝者
ミックスダブルスの歴代優勝者


バドミントン全英オープンの過去名試合まとめ
無料で視聴できる過去動画を見てみました。
視聴回数が多い激戦6選
日本人選手が活躍した名試合
まとめ
バドミントン全英オープン2025は、 世界最高峰の大会 であり、日本選手の活躍も期待されます!
放送予定や視聴方法を確認し、歴代優勝者のデータとともに楽しみましょう。
感想やコメントはぜひ下にお願いします!


【バドミントンランキングサーキットとは?【出場方法・動画・配信】】


【【レポート】強豪校!法政大学バドミントン部の練習に密着!】


コメントや道具に対するレビューなどお願いします