いろいろ– category –
町田バドミントンいろいろ
町田のバドミントンに関するいろいろまとめ
-
奥原希望選手のYouTube動画まとめ【のんちゃんねる】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 最近では有名バドミントン選手が次々とYouTube動画を出されていますね。 日本人選手だとTAGOKENこと田児賢一選手がYouTube動画を制作されていましたが、最近、なんと現役女子バドミントンプレ... -
【バドミントン専用体育館】ハニーソフィア【レビュー】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントン専用体育館を建てる・・・バドミントンプレーヤーの方なら一度は思い描いた夢だと思います。 そんなバドミントンプレーヤーの夢が詰まった体育館、東日本初のバドミントン専用体育... -
プロによるバドミントンフットワークのやり方解説動画【まとめ】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンにおけるフットワークはラケットワークよりも需要と感じている人は多いのではないでしょうか。 しかし、フットワークって勉強してみようとしても文章ばっかりでいまいちよくわから... -
東京都町田市でバドミントンができる場所【まとめ】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(cg_kensuke)です。 バドミントンを始めるときに、最初にどこに行けばわからない方は多いと思います。 学生は部活動やサークルがありますが、それ以外の方はなかなか敷居が高く感じてしまいますよね。 そんな中、今... -
藤本ホセマリ様 健ジムでトレーニングしていただきました!
みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 健ジムにバドミントン世界and日本チャンピオン、藤本ホセマリ様にご来店頂きました! https://twitter.com/Josefujimoto/status/1276131451268788225?s=20 バドミントン界で知らない... -
バドミントンラケットの元グリップのキレイな剥がし方【メリット・デメリット】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケです。 みなさんはグリップを巻くときに元グリップは剥がしますか? 最近では多くのプレーヤーの中で元グリップを剥がすことが主流になっています 剥がし方やメリット・デメリットなどをまとめました。 バドミントン... -
折れたラケットで寄付しよう!#九州南部大雨災害
みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 熊本・鹿児島を中心とした#九州南部大雨災害が深刻な影響のようです・・・。 https://twitter.com/Sankei_news/status/1280301871861620737 今までこのようなニュースは正直、他人事... -
バドミントン試合動画サイトまとめ【YouTuberも紹介】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケです。 本日は、『バドミントン試合動画サイト』をまとめてみました。 バドミントンの動画サイトっていろいろな媒体があると思いますが、この記事を見ていただけると自分にあった試合動画サイトがわかるかと思います... -
【怪我予防】ブランク明けのバドミントン練習で気を付けるポイント
みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 本日は『ブランク明けの練習で自覚する点1つ&気をつける点4つ』についてお話しさせていただきます ブランク明けに、久しぶりに練習をやる方に見ていただければと思ってこのブログを... -
バドミントン大会待ち時間の5つの過ごし方
みなさんこんにちは、健バドのケンスケです 。 本日は『バドミントン大会の待ち時間にしたいこと』についてお話しさせていただきます 。 最後までお読みいただくと大会の時にパフォーマンスを落とさず、良い状態で試合に臨めるかもしれません。 一般論と私... -
【淵野辺ジム】安い!町田コンディショニングジム健介の紹介
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 本日は健バドと併設されております「町田コンディショニングジム健介」のご紹介です。 2018年9月18日(月)にオープンし、小学生からシニアの方まで幅広い年齢層の方が通っています。 数少ない淵... -
バドミントンYouTuberまとめてみました
こんにちは。 町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 今回は最近職業の一つとして確立されてきた「YouTuber(ユーチューバー)」 中でもバドミントンYouTuberについてまとめさせていただきました! 【バドミントンの上達YouTubeチャンネルはこち...