みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
最近、一部のバドミントンユーザーの中で人気の『KIZUNAジャパン』のバドミントンガット。
今回は反発と弾きを両立させたガット、『D66ラスティ』についてまとめました。

D66ラスティって名前かっこいいけどどういう特徴のガットなの?
【本記事の内容】
①D66ラスティ-KIZUNAバドミントンガットの特徴【弾き・反発】
②D66ラスティ-KIZUNAバドミントンガットのレビュー【評判、感想】
③D66ラスティ-KIZUNAバドミントンガットのまとめ
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・東京都町田市でバドミントンサービス提供のスポーツジム経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログでバドミントンの情報発信中。

LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!
わたしのYouTubeチャンネルではバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
D66ラスティ-KIZUNAバドミントンガットの特徴【弾き・反発】
D66ラスティは弾きがよく、高反発の相反する特徴を兼ねそろえたガットです。
KIZUNAジャパンさんの定義上、弾きと反発をこのように別のものと定義しています。
- 弾き→球離れが速い、ガットとシャトルが接している時間が短い
- 反発→球離れが遅い、ガットとシャトルが接している時間が長い(くわえ込む感じ)
この二つの性質をストリング初素材を使用することで両立することを実現したようです。

イマイチイメージつきませんが、、、よさそう!(笑)
【キャッチフレーズ】
ストリング初素材を使用しとことで、相反する性質【弾き】と【反発】の両立を実現。
高弾&高発のWパワーでゲームを支配。
ちなみにガットの名前の由来は
≪D→Dura(硬膜) 66→0.66mm Lusty→力強い≫
という意味があります。
D66ラスティの基本情報
【KIZUNAジャパン D66ラスティ】【 価 格 】1,200円
【推奨張力】23~28ポンド
【 ゲージ 】0.66mm
【 製 造 】日本製
【素材・構造】
芯糸/高強度ナイロン・マルチフィラメント +PPS繊維
側糸/高強度ナイロン・ブレーディング加工
【 カラー 】ホワイト、イエロー
【耐 久】8
【反 発】10
【打球音】8
【コントロール】9
【飛距離】9
【衝撃吸収】9

全てにおいて高ポイント!!
D66ラスティをお得に購入
現在はインターネットで購入できるところもまだ少ないですが、少し割り引いた金額で購入することができます。
【一回分】
【KIZUNAジャパン D66ラスティ】【100mロール】
※準備中
D66ラスティ-KIZUNAバドミントンガットのレビュー【評判、感想】
準備中!試打後更新させていただきます!
打った感覚
打球音
耐久性
ぐっちゃんねる。の動画で紹介されています。
【こんな方に〇はおススメ】
【こんな方は〇は向かないかも】
D66ラスティKIZUNAバドミントンガットまとめ
いかがでしたでしょうか。
弾きがよく、高反発の相反する特徴を兼ねそろえたD66ラスティ
是非皆さんも試してみてくださいね!
ブログをフォローして頂けますと随時更新通知が届きますので、是非フォローもお願いいたします。

フォローお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈お車〉
駐車場4台完備。車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
コメント