みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
徐々に暖かくなり始めるとバドミントン中の汗が気になりますよね。
今回は汗予防に便利なヘッドバンド(ヘアバンド)についてまとめてみました。
頭が汗かくんだけどどうすればよい?
このような悩みをまとめました。
バドミントンでヘッドバンド(ヘアーバンド)をする意味と種類
バドミントンのヘッドバンド(ヘアーバンド)は汗対策と髪留めとして主に使われます。
以前はヘアバンドといえば太めのタイプの物しかありませんでしたが、最近では細目のおしゃれなタイプも増えています。
一時期サッカー選手が多く使用し話題になりましたね。
ヘッドバンドの種類と使い分け
バドミントンでヘッドバンドをすると汗が眼に入ったり床に落ちることを予防できます。
汗予防のために使う場合は比較的太さがあるヘッドバンドを用いることが多いです。
また、髪が長い方は髪留めとしての効果もあります。
ミディアムヘアーの長さだと髪が邪魔になったり目に入ったりするのを予防できます。
特に男性選手の場合、ヘアピンを使ったり髪を縛るのに抵抗がある方におススメです。
こちらは比較的細いヘッドバンドを用いることが多いです。
汗予防のためには太め、髪留めで使用する場合は細めを選択しましょう。
締め付け感が苦手な方は合わないかも
ヘアバンドは少なからず頭を締め付けられます。
その感覚が苦手な方は向かないかもです・・・。
私も苦手💦
夏場だとヘアバンドをしてしまうことで熱がこもってしまい、暑さが増すこともあります。
ロゴの大きさには注意
めったにないと思いますが、ロゴが大きいものは注意の対象になった事例も。
スポンサー関係なのかバドミントン検定用品の関係なのかは不明です。
20年東京五輪のテストイベントを兼ねて行われた7月のダイハツ・ヨネックス・ジャパン・オープンで嘉村は5色あるヘアバンドを日替わりで着用。注目を集めた嘉村だが「ジャパン・オープン以降、ロゴが多すぎると注意されてしまったので…。今回はこのスタイルで」と明かし、自らの髪を指さした。世界選手権はヘアバンドを封印して、初制覇を目指す。
ソノカム ヘアバンド“封印”で初頂点へ 19日開幕バド世界選手権
第5条 用器具の検定と審査
本会は、競技に用いられる用器具の検定ならびに審査を行う。検定の対象になる用器具は、ラインテープ、コートマット、ポスト、ネット、シャトル(水鳥球、陸鳥球)、ラケットで、審査の対象になる用器具は、ウェア、ストリングス、シューズ、得点表示装置、審判台である。なお、検定ならびに審査の基準は別に定める。このような検定ならびに審査は、本会加盟団体、プレーヤー、用器具製造業者、またはその構成員を含む直接の利害関係者の申し出によって行う。
日本バドミントン協会競技規則
ヘアバンドだけでなく、ウェアなどで注意を受けている選手を時折みられます。
試合前に集中力を減らす原因にもなるので注意しましょう。
ヘアバンドを使用するバドミントン選手
バドミントン選手の中ではヘアバンドの使用を愛用している選手も多くいらっしゃいます。
ヤン・ウ・ヨルゲンセン
ヨルゲンセン選手はヘアバンドと長髪を束ねるスタイルで注目を浴びました。
現在は引退しておりますが、非常に記憶に残る選手です。
嘉村健士選手
嘉村選手は上でも紹介させていただきましたが細めのバンドを時折使用されています。
上の写真はアンダーラップを使っているのかも・・・
ビクターアクセルセン選手
アクセルセン選手は太めのヘッドバンドを愛用しているようです。
バドミントンのヘッドバンド(ヘアーバンド)はアンダーラップで作るのもあり
テーピングの下地やラケットの下地に使うアンダーラップ(クッションラップ)を使うと細めの髪留めがつくれますよ。
髪留め効果と汗が垂れてくるのを防げます。
カラーもたくさんあるので、ウェアに合わせたり好きな色をチョイスするとおしゃれですね
バドミントンのヘッドバンド(ヘアバンド)おすすめ
最後におススメのヘッドバンド(ヘアバンド)を紹介します。
筆者は主に細めのバンドかアンダーラップを使用しておりますので、実際の使用感とプラスして各種販売サイトのランキングを加味してピックアップしました。
ミズノヘッドバンド
ミズノのヘッドバンドです。ウェアとメーカーを合わせるのもありですね!
ヨネックス
ヨネックス75周年記念モデルです。先に紹介させていただいたビクターアクセルセン選手も着用されています。
アディダス
太めのタイプのアディダスバンド。
こちらは細めのバンド、少し小さめでレディースサイズのようです。
アンダーアーマー
カラーがおしゃれ!こちらもレディースサイズのようです。
いかがでしょうか?
汗をかきやすい時期に気になる方は一度試してみるのもありですね。
また、汗で体育館が滑るときの対策もまとめてみましたので、もしよろしければこちらもご覧ください!
コメントや道具に対するレビューなどお願いします