【一日一つ強くなる】健ジムケンスケ バドミントン積み重ね日記【ブログ】

健ジムケンスケのバドミントン日記

みなさんこんにちは、健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。

こちらのブログ記事では健ジムのケンスケが日々のバドミントンライフで気づいたことなどを発信していきたいと思います。

始めたばかりでいきなり更新しなくなるかもしれませんが、温かく見守っていただければ幸いです。

(誤字脱字などなど温かい目で見ていただければ幸いです)

※当サイトリンクは広告が含まれます。記事内容は公平さを心がけています。
>製品レビューポリシーについて



この記事を書いた人

健ジムのケンスケ

バドミントン歴20年、指導歴8年。バドミントンは高校始めの全国大会入賞プレーヤー。日々積み重ねる。

東京町田で【町田コンディショニングジム健介】とバドミントンショップ経営。YouTubeでも情報発信中。



【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

LINEでバドミントンの上達情報やお得情報を不定期で発信中!


ブログをGoogleでフォローで随時更新通知が届きます!フォローお願いします。
【注:リンク先で★フォローをクリック】

タップできる目次

2025年の積み重ね

2025/6

6/17 インドネシアバドミントン終了&国体予選終了

今年も行かせていただきました!記憶に残る旅だったなぁ…。

【バドミントンインドネシア冒険記はこちら】

帰国後の翌日、国体予選に出場!

結果、一コケ・・・。

結果は残念だったが、内容は個人的にはかなりよかった。

また、長時間移動の翌日大会でのコンディション調整の難しさを改めて感じました・・・。

睡眠不足や疲れもありますし、環境の変化もあります。

いつもと違う状態なので、アドレナリンで吹っ飛ばしてやるイメージ(笑)

国際大会に出ている選手は本当にすごいなぁ。

6/1 座間オープンバドミントン大会 混合ダブルスに出場

この日は午後から受け付けだったため、午前中はゆっくりしてから会場へ。

リーグのみの3試合だったのですがコートが固定で非常にやりやすかったです。運営がスムーズで素晴らしかったです感謝!

結果、優勝!本当に久しぶりに勝てて良かったです・・・!

なんとここまで大会で11連敗、遡って3月から負け続けていました(笑)

努力しても勝てない時期でしたが、冷静に何がダメで何がいいのかを分析すること以外にないので、心折らずにやってきてよかったです。

自分が変わっても相手が自分より強かったり調子がよかったら勝てない可能性のほうが高いですし、変えられること(自分のプレー)だけに注力してやるのみですね。(プラトーの後のブレイクスルーを信じる

この日もシャトルのコントロールとジャッジ(自分の)に苦しみましたが、修正出来て乗り越えられました!各試合の2ゲーム目以降は良いゲーム内容だった。

バドミントンブログ
会場を出ると2重の虹が!

次はインドネシアにフライパワーさんに帯同させていただき行ってきます!

【バドミントンインドネシア冒険記はこちら】

2025/5

2025/5/25 厚木市バドミントン大会にダブルスとシングルスで出場しました。

結果、どちらも一回戦負け・・・何しに来たんだ・・・。

2種目かねて出れる大会は勝ち上がれると一日で何試合もできる大会なため、実戦かつ練習にもなるので貴重な場なのですが、大量に時間を消費して終了…。

練習量もできているので、腐らずにまた改善点や良かった点をまとめて次に生かしていきたいと思います。

健ジムケンスケのバドミントン日記

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントや道具に対するレビューなどお願いします

コメントする

タップできる目次