【2023年最新】完全網羅!奥原希望選手が使っている道具まとめ

【奥原希望選手】ラケット・ガット・シューズなど使っている道具【完全まとめ】プロ使用道具
【奥原希望選手】ラケット・ガット・シューズなど使っている道具【完全まとめ】

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

プロの人が使う道具ってどんなものを使用しているか気になりますよね?
今回は世界トッププレーヤー、奥原希望選手が使用するバドミントングッズについてまとめました。

【本記事の内容】

①バドミントンプレーヤー、奥原希望選手について
②奥原希望選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】
③奥原希望選手の使っている道具まとめ

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でスポーツジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信中。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!

スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

バドミントンプレーヤー、奥原希望選手について

バドミントン女子シングルス、世界ランキング最高1位!

日本だけでなく世界のバドミントン界を牽引する奥原希望選手についてまとめました。

道具を見る前に奥原希望選手のプロフィールや戦績をチェック

奥原希望選手 プロフィール

  • 【氏名】奥原希望
  • 【国籍】日本
  • 【生年月日】1995年3月13日生まれ
  • 【身長】156.3cm
  • 【利き手】右手
  • 【種目】バドミントン女子シングルス
  • 【最高世界ランキング】1位

参考・引用:奥原希望公式WEBサイト

奥原選手の主な戦績

  • 2006.11 (小6)-アジアユースジャパン 優勝
  • 2008.10 (中2)-全日本ジュニア選手権大会(新人の部)優勝
  • 2010.09 (高1)-全日本ジュニア選手権大会 優勝
  • 2011.08 (高2)-インターハイ(青森県)優勝
  • 2011.09 (高2)-全日本ジュニア選手権大会 優勝
  • 2011.12 (高2)-全日本総合選手権大会 優勝(史上最年少16歳8か月)
  • 2012.08 (高3)-インターハイ(福井県)優勝
  • 2012.10 (高3)-世界ジュニア選手権大会 優勝(日本人初)
  • 2015.1-マレーシアマスターズ優勝2015.6USオープン優勝
  • 2015.9-ヨネックスオープンジャパン優勝
  • 2015.12-全日本総合選手権大会優勝
  • 2015.12-スーパーシリーズファイナル優勝(日本女子シングルス初)
  • 2016.3-第106回全英オープン優勝(日本勢39年ぶり)
  • 2016.8-リオデジャネイロオリンピック 女子シングルス銅メダル(日本勢初)
  • 2017.6-オーストラリアオープン 女子シングルス優勝
  • 2017.8-第23回世界選手権 女子シングルス優勝
  • 2018.5-第27回ユーバー杯 団体 優勝(37年ぶり)
  • 2018.7-タイオープン 女子シングルス 優勝
  • 2018.8-第18回アジア大会 団体 優勝(48年ぶり)
  • 2018.9-韓国オープン 女子シングルス 優勝
  • 2019.12-全日本総合選手権 女子シングルス 優勝
  • 2020.9-デンマークオープン 女子シングルス 優勝
  • 2020.12-全日本総合選手権 女子シングルス 優勝

参考・引用:奥原希望公式WEBサイト

スポンサーリンク

奥原希望選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】

つぎに奥原希望選手が使用するバドミントンの道具についてまとめてみました。

奥原希望選手使用ラケット:ミズノ-アルティウス 01 FEEL

『奥原希望選手のラケット』ともいえるアルティウス 01 FEEL。

真っ白なデザインはほかのラケットでもあまりなく、見た目も非常に良いですよね!。

ホールド性と反発性を同時に高めた新機能“BEYOND COUNTER SYSTEM”搭載の奥原選手使用モデル。

【定価】27,500円
【素材】高弾性グラファイト+グラファイト、MFUSION、VAポリマー
【サイズ】3U(平均88g)5
【カラー】ホワイト×ゴールド
【推奨張力】3U:23〜27(lbs)

参考:ミズノ公式HP

奥原希望使用ガット、テンション: M-SMOOTH 65H、26/28ポンド

奥原希望選手が使用するガットは M-SMOOTH 65Hです。

0.65mmと非常に細く、反発性の高いガットです。

また、ガットのテンションは26/28ポンドです。 ※参考 YouTube

【M-SMOOTH 65Hについて詳しく見る】

【ガットのテンションによって何が変わるの?】

奥原希望使用シューズ:ウエーブクロー

今回の東京オリンピックから着用されています。

遠くから見てもよりカッコイイモデルです!

軽量性と加速性を追求したスピードシリーズ。ウエーブクローシリーズのスタンダードモデル

【タイプ】ローカット、3Eモデル
【カラー】ホワイト×ブルー、レッド×ホワイト
【素材】
甲材/人工皮革、合成繊維
底材/合成底
【サイズ】21.0〜28.5(cm)

参考:ミズノ公式HP

【ウェーブクロー2についての詳細はこちら】

【靴の選び方、サイズの合わせ方はこちら】

【おまけ】奥原希望選手YouTubeチャンネル

奥原希望- Nozomi OKUHARA - channel
こんにちは!プロバドミントンプレイヤーの奥原希望です🏸このチャンネルでは東京五輪2020を終え、更なる飛躍を目指し次へと向かう奥原希望のアスリートとしての日常や、トップアスリート同士だからこそ聞ける対談企画、子供達にも楽しく伝えられるバドミントンの極意などを伝えていきます✨ぜひこのチャンネルでも色々なことをしていきたい...

奥原希望選手はYouTubeチャンネルも運営されています。
コロナ自粛期間中のトレーニングに関する動画は非常に注目されました。

【チャイナステップについてのまとめはこちら】

スポンサーリンク

奥原希望選手の使っている道具まとめ

いかがでしたでしょうか?

バドミントンの道具はいろいろありますが好きな選手が使用しているものを使うと気持ちも上がりますよね。

今回は奥原希望選手についてまとめてみました!是非気に入る商品がありましたら手に取ってみてくださいね。

【桃田選手の使っている道具についてのまとめはこちら】

【プロバドミントン選手に人気バドミントンラケットはこちら】

【プロが使うバドミントンガットのまとめはこちら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました