バドミントンバーOguについてまとめました【京都】

【バドミントン観戦】バドミントンバーOguについて【まとめ】いろいろ
【バドミントン観戦】バドミントンバーOguについて【まとめ】
記事内に広告が含まれています。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

スポーツバーは各地に多くありますが、京都にバドミントンバーがあるのはご存知ですか?

京都旅行の際にホテルの近くにあったため、立ち寄ってみました。

【本記事の内容】

①バドミントンバーOguについて
②概要や行き方
③お酒が飲めなくても大丈夫?

スポンサーリンク

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でバドミントンのパフォーマンスアップやリハビリができるコンディショニングジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントンは高校始めで全日本社会人クラブバドミントン選手権大会準優勝
・バドミントン年代別東京都3位、全日本社会人バドミントン選手権大会出場。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健ジムバドミントンからお得情報が届きます。
【初中級者必見!バドミントンの教科書YouTubeチャンネル】

バドミントンバーOguについて【日本初】

日本初、バドミントンバーです。

店内では常にバドミントンの試合動画が放送され、どの椅子に座ってもバドミントンの試合を見ながらお酒を楽しむことができます。

バドミントンバーらしいメニュー

メニューはバドミントンにちなんだ名前です。

有名選手が実際に考えて作ったものや、バドミントンの用語で作られたカクテルも多くあります。

値段もバーの中では良心的な値段で700円程。

私はその中でもスピリタスSMASH and TVをいただきました。

桃田選手や奥原選手など有名選手も多く来店

店内は入ったところに選手のサインが書かれているボードが飾られています。

そこには桃田選手や奥原選手、福島選手など、多数のサインが。

また、店内の至る所にも選手のサイン入りユニフォームが飾られています。

今後も有名選手が来店されるたびに増えていくことが予想されます。

店内にネットとバドミントン道具あり

店内にはバドミントンラケットとネットの用意があり、簡単な打ち合いができるようになっています。

主にヘアピンの打ち合いとなりますが、お酒を飲みながら簡単に遊べるバドミントンとして盛り上がりそうです。

初めてお会いする方とも盛り上がるかも、、、日本中探してもこのような場は他にないですね。

スポンサーリンク

バドミントンバーOguの概要・アクセス【京都にあります】

badmintonbarogu - Google 検索

一番は京都の京都河原町駅から歩くのが近いです。

【住所】

京都市中京区下樵木しもこりき町202-1 東木屋町ビル2F

【営業日】

月曜日:定休日
火曜日:定休日
水曜日:20:00~25:00
木曜日:20:00~25:00
金曜日:20:00~25:00
土曜日:14:00~25:00
日曜日・祝:14:00~25:00

【アクセス】

阪急電鉄 京都線 「河原町」駅から徒歩5分
京阪電車 京阪本線 「祇園四条」駅から徒歩8分

近隣には京都の名所も多くありますので、うまく旅行プランに組み込んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

Oguはバドミントンが初心者でも、お酒が飲めなくても楽しめます

バドミントンを始めたての方でバドミントンに詳しくない方でも大丈夫です。

バドミントンの有名選手のサインやバドミントンだらけの空間を満喫できると思います。

また、お酒が全く飲めなくても大丈夫。

ノンアルコールメニューやジュース、軽食もありますので、バドミントンに浸った時間を過ごしたい方や友人、家族の同伴でも楽しいひとときを過ごせますよ。

バドミントンが大好きな方が集まるバドミントンバー、他のお客様との交流やマスターとの交流もかけがいのない思い出になること間違いなし。

是非、京都にお立ち寄りの際には遊びに行ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました