バドミントン上達理論【練習方法・コツ】

バドミントン上達理論

バドミントン上達の為の理論を紹介しています。

筆者の主観的な面もありますのでご了承の上お読みください。

上達のための練習方法なども紹介しています。

理論・メンタル

バドミントンコーチが教える!効果的なアドバイスのポイント【試合中・初心者向け】

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンの上達には、指導者からの正しいアドバイスが欠かせません。 バドミントンのアドバイスをするときってどんなことに注意すればいいの?? このような悩みをまとめました...
理論・メンタル

【初心者必見】フォーメーションの基礎【図解あり】

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンのダブルスでフォーメーションを作りたいけどどこにいればわからないことありませんか? そもそもフォーメーションやローテーションって何? このような悩みをまとめま...
理論・メンタル

経験者に勝つには【コツ・戦略】

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンをしていると自分より経験が格上の相手に勝ちたくなりますよね。 経験者に勝ちたい!でもどうすればいいかわからないし戦略が知りたい・・・。 このような悩みをまとめ...
スポンサーリンク
クリアー

【ラケットを持たない手】バドミントン左手の使い方解説!【なぜ上げる?】

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントン中の左手ってなんで高く上げるの?どんな使い方があるの? このような悩みをまとめました。 ※本記事は右利きの方をベースに書きます。左利きの方はお手数ですが左右を...
理論・メンタル

空振りしないコツ シャトルが当たらないときの練習法【初心者必見】

みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 バドミントンしているとどうしてもシャトルを空振りしてしまうことがありますよね。 特に初心者の方は一番最初の関門です。 バドミントン空振りの原因、 一番は『思い込み』だと思う...
理論・メンタル

上手くなりたい!上達しないのはなぜ?【成長曲線とプラトー】

みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 バドミントンやスポーツに限らず何かに取り組んでいると、上達が止まる瞬間がありますよね。 実はバドミントンに限らずほとんどのスポーツや仕事が右肩上がりの直線的な成長をしないこ...
理論・メンタル

バドミントンを上達したければ努力しちゃだめです【理想です】

みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 いきなりですが、この記事を読んでいただいているあなたは、バドミントンを上達する為に努力していますか? 私は極力努力をしないようにしています。 日本はすべてにおいて努力が美化...
理論・メンタル

上達しない時はこれを見直そう!【心折れる前にみてほしい】

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケです。 いくら練習してもなかなか上達しないとき、ありますよね? もしかしたら東京から飛行機で北海道に行こうとして沖縄行きにのってしまっているのかも・・・【間違った努力をしているかもです】 上達しないで苦し...
理論・メンタル

シューズが滑るとき【原因別対策】

みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 梅雨の時期、体育館が滑ることが多いのではないでしょうか? バドミントン中に滑ると怪我につながりますよね。 今回は原因に応じた対策を考えていきたいと思います。 バドミントンシ...
理論・メンタル

バドミントンの怪我予防で大事なこと4つ

こんにちは、健バドのケンスケです。 本日は『バドミントンの怪我予防で大事なこと』について わたしなりにまとめていきたいと思います。 私の人生は体の不調に悩まされる人生でした・・・泣 腰痛は中学生から発症、社会人まで引きずり、30歳でのアキレ...
理論・メンタル

フォーム改善の重要性や方法【まとめ】

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンの試合中、フォームがきれいな人って思わず見入っちゃいますよね。 スマッシュを速くしたい ショットを正確に打てるように 相手にショットをばれずらくしたい などの...
理論・メンタル

ミックスダブルス上達のコツ【まとめ】

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 最近、渡辺・東野選手の活躍でミックスダブルスも注目され始めてますよね。 ミックスダブルスを始めてみたいけど、勝つためのコツとかあるのかな?配給の違いとかも知りたいです。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました