みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
最近はバドミントンのガットの種類も豊富で、太さもどんどん細くなっていきますね。
✅バドミントン高音ガット、みなさん使ってますか?
最近は細く、打球音が高音のガットを使っている方が増えてきたように思えます。
私は最近G-TONE5を試し中です。
今回は0.65mmの太さでアンケートを取ってみました。
今回はそんな中でも比較的細く、高反発で打球音があり、多くの方が今使っているガット、YONEX BG66 ULTIMAXと対抗馬として比較的コンセプトが似ているGOSEN GTONE5を比較してみました。

どっちのほうが使いやすいのかな?
このような悩みをまとめました。
【本記事の内容】
①アルティマックスとG-TONE5の特徴と比較、比較動画
②アルティマックスとG-TONE5の購入方法
③比較動画に使用した高テンション対応ラケット紹介
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・2019年コンポジットテクノアンバサダーに就任。
・年代別東京都3位、町田市代表。・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。
わたしのYouTubeチャンネルでは筋トレやバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
また、ブログをフォローして頂けますと随時更新通知が届きますので、是非フォローもお願いいたします。

【バドミントンガット】アルティマックスとG-TONE5の比較
基本情報はメーカーページから抜粋しています。
正直、素材についてはどの程度よいのかがあまり見えてこず、比較できないため、実際に打ってみてからの比較となりそうです。
BG66 ULTIMAXBG66-アルティマックス基本スペック
- 【価格】¥1,300+税
【色】レッド・イエロー・オレンジ・ブラック・メタリックホワイト・ネオンピンク・パールネイビー
【ゲージの太さ】0.65mm
【素材】高強度ナイロン、ハイポリマーナイロン
【反発力】10
【耐久感】6 - 【打球音】10
- 【衝撃吸収】8
- 【コントロール】10
G-TONE5 基本スペック
【キャッチフレーズ】
疾る金属音・超高反発ガット
今までにない超反発バドミントンガットついに誕生。

このキャッチフレーズだけでG-TONE5
でいいんじゃないかと思ってしまいます(笑)
- 【価格】 ¥1,250+税
- 【色】ナチュラル・サーモンピンク・オレンジ・ライムグリーン・イエロー・ブラック・フラッシュイエロー・ライトブルー
- 【ゲージの太さ】 0.65mm
- 【素材】特殊ナイロンマルチフィラメント、高強力モノフィラメント、特殊ブレイディング構造、表面特殊樹脂加工
- 【適正テンション(lbs)】 18~27
- 【耐久性】9
- 【反発力】9.5
- 【ソフト感】6
- 【スピン】9.5
基本スペック比較まとめ
- 価格はG-TONE5のほうが若干安い(インターネットだとかなり差が出ます、下記参照)
- カラーはどちらも豊富。
- 素材は・・・すみません、正直よくわかりません。
- どちらも反発力にはの数値は高く、「高反発で打球音が高く、スピンもかかるしコントロールもしやすいガットです」というのが謳われた数値。
- G-TONE5のほうが耐久性にも自信がありそう。
これだけ見るとG-TONE5のほうがお得に思えます、実際に打ち比べてみましょう。
アルティマックスとG-TONE5のうち比べレビュー【評判】
音の感触
※実際に同じラケット、同じテンションで張った際に比べてみます。
後日動画公開予定
打ちやすさ
※実際に同じラケット、同じテンションで張った際に比べてみます。
後日動画公開予定
総合レビュー
※実際に同じラケット、同じテンションで張った際に比べてみます。
後日動画公開予定
アルティマックスとG-TONE5の購入方法
楽天市場やYahoo!、amazonで購入することができます。
先にも書きましたが、G-TONE5はロールで買うと非常にお得です。
打ち比べてよければ、ネット購入をお勧めします。
アルティマックスをお得に購入
インターネットだと店頭よりもかなり安い金額でご購入いただけます。
G-TONE5をお得に購入
インターネットだと店頭よりもかなり安い金額でご購入いただけます。
GOSENのG-TONE5は何と220mロール!非常にお得です。
バドミントンガット比較動画に使用したラケット【コンポジットテクノレスモC7】
今回比較動画で使用しましたコンポジットテクノレスモC7の簡単な紹介です。

他のメーカー商品に比べ、比較的安価で購入して頂けます。
また、こちらのページにでは【10%割引価格でご購入いただける特別クーポン】もございますので、是非ご利用ください。

レスモC7 コンポジットテクノ 基本スペック
- 重さ・・・86g
- スイングバランス・・・3
- 推奨ポンド・・・ 20-28lbs
- シャフト硬さ・・・4
- カラー・・・ブルー✖ブラック
いかがでしたでしょうか?
今まで高反発のガットはアルティマックス!という方も是非一度G-TONE5を使ってみてはいかがでしょうか?
新たな発見があるかもしれません。

LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈町田バスセンターから〉
・町78:木曽南団地-野津田車庫行き
「上の原」バス停下車 徒歩2分
・町17:町田淵野辺駅北口行き
「淡島公園入口」バス停下車 徒歩2分
・町33:木曽南団地-下山崎行き
「町田総合高校入り口」バス停下車 徒歩5分
・町30:橋本駅北口-町田ターミナル行き
「下岸根」バス停下車 徒歩7分
〈お車〉
駐車場4台完備。車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
コメント
[…] 【バドミントンガット】アルティマックスとG-TONE5【比較】みなさんこんに… […]