こんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
本日はむかーしからあるガット、
『ヨネックス(YONEX)BG65(MICRON65-ミクロン65)』についてまとめました。

BG65(MICRON65-ミクロン65)の特徴やどんなプレーヤーに合うガットなのか知りたい。
【本記事の内容】
①ヨネックス BG65(MICRON65-ミクロン65)【元祖ノーマル】
②ヨネックス BG65(MICRON65-ミクロン65)のレビュー【評判】
③ヨネックス BG65(MICRON65-ミクロン65)のまとめ
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・年代別東京都3位、町田市代表。
・町田でバドミントンショップサービスを提供。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。

LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!
ヨネックス BG65(MICRON65-ミクロン65)【元祖ノーマル】
高耐久。
【価格】¥1,100+税
【色】ホワイト
【ゲージの太さ】0.70mm
【素材】芯糸/ハイポリマーナイロン、側糸/ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工)
【反発力】7
【耐久性】10
【打球音】6
【衝撃吸収】6
【コントロール】6

元祖耐久ガット!
私がバドミントンを初めた15年以上前からあるガットです。
オーソドックスなガットとして一度は使ったことがある方も多いと思います。
ガットの太さが太く、耐久性があり、また柔らかい打感として紹介されていますが、感覚的には反発力も数字以上に感じられます。

27ポンドくらいの固めで張るとかなり固く感じます!
最近では耐久性が売りのガットとして『ナノジー95』が代表的ですね。
ヨネックス BG65(MICRON65-ミクロン65)を使っているバドミントン選手
藤井瑞希選手が使用されているようです。
今はエクスボルト63を使っています。
BG65(MICRON65-ミクロン65)をお得に購入
インターネットだと店頭よりもかなり安い金額でご購入いただけます。
【BG65(MICRON65-ミクロン65)200mロール】
ヨネックス BG65(MICRON65-ミクロン65)のレビュー【評判】
耐久性に優れ、且つ打ちごたえがあるガットです。
0.70mmと今では太めのゲージで切れづらく、かつ打った瞬間のシャトルを跳ね返すうちごたえを感じます。
YONEXのチャートではかなり柔らかい部類に入っているのですが、いうほど柔らかくはないかな?という印象です。
一昔前のガットのイメージがありますが、いまでも愛用されている方は多いようです。
【おススメ】
・切れずらいガットがいい方
・打ちごたえのある打感が好きな方
・癖のないガットが好きな方
・力がある女性の方
【向かないかも】
・シャトルを小さい力で遠くに飛ばしたい方
・力がない女性、ジュニアの方
Twitterでの反応
ヨネックス BG65(MICRON65-ミクロン65)のまとめ
いかがでしたでしょうか?
昔からあり、離れられない方も多いBG65。
最近バドミントンを始められた方も是非一度お試しください。
【完全ガイド】バドミントンガットおススメランキング10【選び方も解説】
コメント