【ヨネックス ナノジー95レビュー】耐久性◎ガット

4.5
【ヨネックス ナノジー95レビュー】耐久性◎ガットガット(ストリング)
【ヨネックス ナノジー95レビュー】耐久性◎ガット
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

こんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

あなたはバドミントンのガットはどんなものを使われていますか?

ラケットはこだわるけどガットはこだわらない方も多いと思いますが、ラケットと同様にこだわってあげるとプレーに大きな影響が出ますよ。

今日はそんな中でも日本のトップダブルス、フクヒロペア(福島由紀選手、廣田彩花選手)も使うナノジー95についてまとめてみました。

筆者も3年以上の使用経験があります。

ナノジー95はどんな特徴のガットか知りたい。

【本記事の内容】

①ヨネックス ナノジー95【耐久性◎バドミントンガット】
②ヨネックス ナノジー95のレビュー【評判】
③ヨネックス ナノジー95を使っているバドミントン選手

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・年代別東京都3位、町田市代表。
・ナノジー95は3年以上使用経験あり。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信中。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!

スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

ヨネックス ナノジー95【耐久性◎バドミントンガット】

私が思うナノジー95の特徴は『耐久力◎でうちごたえがあり、そこそこの反発力』なガットです。

強チタンに近いガットです、当時はスマッシュをよく打つ男子大学生に爆発的な人気がありました。

スマッシュをガンガン打ちたいけど、すぐ切れるし金銭的にキツイ・・・

このような方におすすめのガットです。

【キャッチフレーズ】

耐久性と鋭い弾きを実現。

【価格】¥1,300+税
【色】レッド、オレンジ、シルバーグレー、グラファイト、コスミックゴールド、ルージュピンク、フラッシュイエロー、ブルーグリーン
【ゲージの太さ】0.69mm
【素材】芯糸,高強度ナイロン-側糸,ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工)
【品番】NBG95

【反発力】8
【耐久性】10
【打球音】7
【衝撃吸収】6
【コントロール】6

カラーは非常に豊富で8種類あります

素材は・・・すみません、技術的な所はわかりません。これは打ってみて感覚で実感するしかないですね。

ナノジー95は耐久性で大きな数値が出ています。
0.69mmとガットの太さもやや太めで、スマッシュをがっつり打ちたい方におすすめです。

ナノジー95をお得に購入

インターネットだと店頭よりもかなり安い金額でご購入いただけます。

スポンサーリンク

ヨネックス ナノジー95のレビュー【評判】

実際に打った感触をレビューしていきます。

【おススメ】

・硬くガットを張りたい
・加えこむ打感が好きな人
・ダブルスの後衛からスマッシュを打ちこみたい
・経済的負担を抑えたい

【向かないかも】

・コントロール重視のプレーヤー
・球離れが速いのが好きな方
・打球音が高音が好きな人

【反発力】8

中間の球離れの印象です。

この感触はスマッシャーに好きな方が多そうです。
加えこむような感覚があります。

【耐久性】10

他のガットに比べても耐久性はピカイチです。

とにかくガットに長持ちしてほしい方はこのガット一択です。

【打球音】7

音はそこそこです。

ゲージが太めなため、音の高さは低めです。
大きい体育館だと打球音が聞こえずらい印象がありました。

【衝撃吸収】6【コントロール】6

ヘアピンやロブなどのコントロールはむずかしいかも。

ゲージが太いガットは打った感覚が伝わりづらいため、感覚的にぼんやりします。

【総合評価】耐久力重視、加えこむ感覚が好きなスマッシャーに特におすすめ

硬く張っても切れずらく、うちごたえのあるガットとして、個人的には非常に良いガットでした。

今後も使用し、思ったことを追記していければと思います。

スポンサーリンク

ナノジー95のガットを使用しているバドミントン選手

福島由紀、廣田彩花、園田啓悟が契約選手として使用しています。

福島由紀選手プロフィール

  • 【氏名】福島由紀
  • 【国籍】日本
  • 【生年月日】1993年5月6日生まれ)
  • 【身長】164cm
  • 【利き手】右手
  • 【種目】バドミントン女子ダブルス

【福島選手が使っているほかの道具はこちら】

廣田彩花選手プロフィール

  • 【氏名】廣田彩花
  • 【国籍】日本
  • 【生年月日】(1994年8月1日生まれ)
  • 【身長】170cm
  • 【利き手】右手
  • 【種目】バドミントン女子ダブルス

【廣田選手が使っているほかの道具はこちら】

園田啓悟選手プロフィール

  • 【氏名】園田啓悟
  • 【国籍】日本
  • 【生年月日】(1990年2月20日生まれ)
  • 【身長】169cm
  • 【利き手】右手
  • 【種目】バドミントン男子ダブルス

【園田選手が使っているほかの道具はこちら】

皆さんダブルスプレーヤーでスマッシュが得意な選手ですね。

ダブルスでスマッシュをよく打つ選手は是非一度検討してみてください。

他にも似ている他社メーカーのガットでGOSENのG-TONE9というガットがあります。

是非こちらも併せてごらんください(^^)/

【特徴別ガットの選び方の詳細はこちら】

【バドミントンガットおススメランキングはこちら】

【初中級者におすすめ!健ジムバドミントンYouTubeはこちら】

【健ジム】バドミントンチャンネル
バドミントンの上達のコツや道具レビュー、ダブルスやシングルス、ミックスの試合動画などを公開していきます。 他にないバドミントンチャンネル、健ジムバドミントンチャンネルを是非ご覧ください! 代表は高校初めで全国大会出場経験あり! 使った瞬間効果を実感!! 鍛錬のトレーニングマシンを21台採用! 東京都町田市のコン...

コメント

タイトルとURLをコピーしました