空振りしないコツ シャトルが当たらないときの練習法【初心者必見】

みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。

バドミントンしているとどうしてもシャトルを空振りしてしまうことがありますよね。

特に初心者の方は一番最初の関門です。

バドミントン空振りの原因、 一番は『思い込み』だと思う(-.-)
初心者の方の空振りも、上級者の方の空振りも
全ては思ってたのと違うための空振り。

初心者の時は「なんで?」を追求していたけど、
最近は「相手の弾がしっかり当たってなくてタイミングがずれた」のように
相手に原因を作ってた
反省

この記事を書いた人

健ジムのケンスケ

東京町田で【町田コンディショニングジム健介】とバドミントンショップ経営。バドミントンは高校始めの雑草社会人プレーヤー。日々積み重ねる。YouTubeでも情報発信中。



【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
タップできる目次

バドミントンでなぜ空振りしてしまうのか?解決方法も

空振りというミスが生まれるのは思い込みからです

空振りしない、ミスしない方法を考えていくとラリーが続き、負けずらくなります。

シャトルの軌道にラケットがないと空振りする

シャトルの軌道にラケットを合わせることができれば、どんな速いスマッシュでも空振りすることはありません。

これを線でとらえるといいますが、空振りしがちなのは点でとらえに行くとき。

ドンピシャで当てないと空振りしてしまうショットは難易度が上がるので、まずはシャトルの軌道にラケットを合わせられるようにしましょう。

振るタイミングが思っているより早いと空振りする

思ってたよりも速く振ってしまうと空振りしてしまいシャトルが当たりません。
大体速くなってしまう要因は二つ。

  • リズムが取れていない
  • 気持ちか高ぶりすぎている

シャトルに合わせてしっかりリズムが取れていないと振るタイミングが早くなり、空振りしてしまいます。1.2.3や1.2のー3!でも自分なりにリズムをとるようにしましょう。

また、試合終盤や点数を取りたいときなど、気持ちが高ぶっているときには先走って振り始めが速くなったり力んでしまいがちです。

シャトルをしっかり引き付けて、自分の打点で打てるようにしましょう。

これはしょうがない面もありますが、大事な場面でも冷静な思考は残しておきましょう。

シャトルとの距離感が思っているよりずれると空振りする

これは初心者の方に多いことなのですが、ラケットは67cm程の長さがありますが、自分の身体でない67cmのラケットの先にシャトルを当てるというのはなかなか難しい技術です。

なので最初はラケットの距離感を得る練習をしたほうが良いでしょう。

健ジムのケンスケ

ラケットの面を掌と思って、身体の一部の意識で操りましょう!

空振り克服練習法①ラケットの距離感をつかみ当てる練習

  • 左手にシャトル、右手にラケットを持つ。(左利きの方は逆)
  • シャトルを胸の高さから落とす。
  • 落ちてくるシャトルをラケットの面中央に当てる。この時振るスピードはゆっくりでいいです。

シャトルを点で捉えようとしすぎている

個人的にはこれが一番多いパターンだと思います。
よくラケットスポーツや野球のバッティングなどで例えられる表現なのですが、

  • シャトルの軌道にラケットを出す→線で捉える
  • シャトルの軌道をXのように一点で捉える→点で捉える

というイメージです。

線で捉えると、とりあえずラケットにシャトルが当たる可能性が高くなりますが、精度が落ちます(ラケットに当てるポイントがぶれるため)。

点で捉えると空振りする可能性も高くなりますが、思い通りのタイミングで打てると精度の高いショットが打てます。しかし、少しでも自分が思っているタイミングからずれると空振りや思った通りのショットがいかない機会が増えます。(首をかしげる)

いいショットを打とうと思うと、明らかに劣勢であったり、タイミングが取りづらいラリーの時に点で捉えることばかりに執着し空振りする頻度も増えます。

これをどのように解決すればいいか?

個人的な理想は、『線で構えて、点で打つ』

相手のシャトルの軌道に速くラケットを構え、しっかり自分のポイントで打つ。

これを行えれば空振りの回数を減らすことができます。

空振り克服練習法②線で構えて、点で打つ練習方法

上から打つ場合

  1. ラケットをあげて構え、落下地点に合わせてフットワークします。(どっちが先でもよい、やりやすい方で)
    この時に一番打ちやすい打点にラケットの面を合わせましょう。
  2. シャトルの落下に合わせて、反動を使い、打ちます。

身体の前、下から打つ場合

  1. シャトルの軌道に合わせてラケットを出します。
  2. フットワークでラケットをシャトルの軌道に合わせます。
  3. 反動を使い、打ちます。

バドミントンの空振りをただの空振りで片づけないことが大事

今まで説明させていただいた通り、空振りをしてしまうのには必ず理由があります。

それを「自分が下手だから」、「練習が足りない」、「相手が打つシャトルがあたりそこねで、いい球が来なかったから」などと簡単に片づけるのでなく、

『何で空振りしてしまったのか』

これを感じて解決していくことが上達につながると思います。

あわせて読みたい
ミスを減らすためには?【ミスをしてPDCAサイクルを回そう】 みなさんこんにちは 町田コンディショニングジム健介のケンスケです。 バドミントンでミスを減らせ!ってよく言われるんだけど、どうすればミスを減らせるの? このよう...

・・・もちろん自戒を込めています(笑)

最後にこちらは初心者の方におすすめラケットの紹介です☟

健ジムバドミントンブログ

おしまい。

【力まないことで空振りも減ります】

あわせて読みたい
力まずに力を抜いておく必要性【力まない】 みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンをしているとどうしても力んでしまい、思ったようなショットが打てない時が多くあると思いま...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントや道具に対するレビューなどお願いします

コメントする

タップできる目次