みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
桃田賢斗選手やリーチョンウェイ選手が使用し注目を浴びているアストロクス99。

アストロクス99ってどんなラケット?
このような悩みをまとめました。
【本記事の内容】
①ヨネックス-アストロクス99(ASTROX 99)バドミントンラケットのスペック【特徴】
②ヨネックス-アストロクス99(ASTROX 99)のレビュー【耐久性などの評判・感想】
③ヨネックス-アストロクス99(ASTROX 99)を使っているバドミントン選手
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・2019年コンポジットテクノアンバサダーに就任、年間紹介件数全国2位。
・東京都町田市で怪我予防やパフォーマンスアップのコスパ最強ジム経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。

LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!
ヨネックス-アストロクス99(ASTROX 99)バドミントンラケットのスペック【桃田選手使用】
アストロクス99は特に男子上級者シングルスプレーヤー向きのラケットです。
シングルスの配球の操作性に優れ、スマッシュなどの強打もしっかり打つことができます。
その反面、ラケット自体が非常に硬いため、シャフトをしっかりしならせて打つことが難しいので、初級者の方には向かないラケットといえます。
アストロクス99の基本情報
【販売価格】28,600円
【重さ】3U(平均88g)4・5・6、4U(平均83g)4・5・6
【テンション】4U:20〜28(lbs)、3U:21〜29(lbs)
【カラー】サファイアネイビー、サンシャインオレンジ
ヨネックス-アストロクス99(ASTROX 99)のレビュー【評判・感想】
ラケットのバランスが良いため、使いやすさも感じますが、なかなかこのラケットをしっかりふることは難しく、おすすめは男子上級者のシングルスプレーヤー向けラケットという印象です。
また、かなりトップヘビーなため、ダブルスで使いこなすのも難しそうです・・・私自身ダブルスで使ってみましたが、速い展開になるとスイングが追いつきませんでした・・・

しっかりラケットを振れることができる方にお勧めです
打った感覚【レビュー】
【ドライブ】シャフトが硬く打ちやすいが、トップヘビーなため、速い展開は遅れがちになる
【ドロップ】トップヘビーで打ちやすい
【カット】トップヘビーで打ちやすい
【プッシュ】トップヘビーでコンパクトに打つのが難しい
【レシーブ】当たればしっかり飛ぶが、しっかり振れる筋力があるか
【クリアー】トップヘビーで打ちやすい
【ハイバック】シャフトが硬いため、しっかり振れないと飛ばない
【スマッシュ】バランスよく打ちやすい、球速も出る
こんな方にアストロクス99はこんな方におススメ
男子シングルスプレーヤー
ラケットをしっかり振れる人
ハイバックをはじめ、しっかりと逃げる球を打てる人
ラケットヘッドが返る感じが好きな方
こんな方はアストロクス99は向かないかも
パワーがない人
初心者の方
ラリーが速いダブルス
ヨネックス-アストロクス99(ASTROX 99)を使っているバドミントン選手【桃田選手使用】
アストロクス99を使用している選手として代表的な選手は桃田賢斗選手とリー・チョンウェイ選手です。
桃田賢斗選手
ヨネックスからオリジナルカラーとしてサファイアネイビーが登場しています。
アストロクス99以前はアストロクス88Dを使用していましたね。
ともにシャフトが硬くトップヘビーのタイプ。
トップシングルスプレーヤーに好まれるバランスのラケットといえそうです。

リーチョンウェイ選手
使用期間は短かったようにおもいますが、桃田選手のタイプと同様にリーチョンウェイ選手モデルも発売されています。
いかがでしたでしょうか。
多くのトップシングルスプレーヤーに愛用されるアストロクス99。
是非、シングルスを主にプレーされる方は一度使ってみるのがおススメです!
わたしのYouTubeチャンネルでは筋トレやバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
また、ブログをフォローして頂けますと随時更新通知が届きますので、是非フォローもお願いいたします。

フォローお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈お車〉
駐車場4台完備。車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
コメント