みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
プロの人が使う道具ってどんなものを使用しているか気になりますよね?
今回は世界トッププレーヤー、桃田選手が使用するバドミントングッズについてまとめました。
【本記事の内容】
①バドミントンプレーヤー、桃田賢斗選手について
②桃田賢斗選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】
③桃田賢斗選手の使っている道具まとめ
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・東京都町田市でスポーツジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。

LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!
バドミントンプレーヤー、桃田賢斗選手について
バドミントン男子シングルス、世界ランキング最高1位!
日本だけでなく世界のバドミントン界を牽引する桃田選手についてまとめました。

道具を見る前に桃田選手のプロフィールや戦績をチェック
桃田賢斗選手 プロフィール
- 【氏名】桃田賢斗
- 【国籍】日本
- 【生年月日】1994年9月1日生まれ
- 【身長】175cm
- 【利き手】右手
- 【種目】バドミントン男子シングルス
- 【最高世界ランキング】1位(2021年3月現在)
桃田選手の主な戦績
- 2020年 全日本総合 優勝
- 2019 ワールドツアーファイナルズ 優勝
- 2019 全日本総合選手権 優勝
- 2019 福州中国オープン 優勝
- 2019 デンマークオープン 優勝
- 2019 韓国オープン 優勝
- 2019 チャイナオープン 優勝
- 2019 世界選手権 優勝
- 2019 ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン 優勝
- 2019 アジア選手権 優勝
- 2019 シンガポールオープン 優勝
- 2019 ヨネックス全英選手権 優勝
- 2019 ヨネックスドイツオープン 優勝
- 2018 中国マスターズ 単優勝
- 2018 デンマークオープン 単優勝
- 2018 ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン 単優勝
- 2018 世界選手権 単優勝
- 2018 インドネシアオープン 単優勝
- 2018 アジア選手権 単優勝
- 2015 インドネシアオープンSSP 単優勝
- 2015 シンガポールオープンSS 単優勝 等
名前の由来はアメリカのコミック『スーパーマン』の主人公クラーク・ケントで、世界で一番強い人になるようにと名付けられた。
三豊市立吉津小学校1年生の時、姉が所属していた三豊ジュニアのコーチに誘われたのをきっかけにバドミントンを始める。
6年生の時に全国小学生選手権シングルスで優勝。
第5回日本バドミントンジュニアグランプリで香川県チームの一員として団体優勝。
福島県富岡町立富岡第一中学校3年生時の2009年、全国中学校バドミントン大会で優勝。
全日本ジュニアバドミントン選手権大会でベスト4に入り、男子選手としては史上初めて中学生で全日本総合選手権の予選に出場した。
参考・引用:Wikipedia
桃田選手の得意ショット:ヘアピン
桃田選手といえばヘアピン!というほど精度が非常に高いです。
最近ではテレビでネットインを披露するシーンも増えました。
試合でもネット前でのヘアピンとロブで相手を前後に揺さぶるシーンが多くみられます。
桃田賢斗選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】
つぎに桃田選手が使用するバドミントンの道具についてまとめてみました。
桃田選手使用ラケット:ヨネックス-アストロクス99PRO
『桃田選手のラケット』ともいえるアストロクス99PRO。
過去には旧盤の桃田モデルとしてブルーカラー版のアストロクス99も発売されました。
2代目ASTROX99-世界NO.1桃田賢斗の声を性能・デザインに反映
強力なパワーに自在の打ち分けを実現する新設計。PROモデル

桃田選手は3UのG6を使用している・・・というのをどこかで見た記憶があります・・・(不確かです、すみません💦)
【2021/12 更新】こちらの記事ですと3Uを意味する88gとの記載がありました。
【今後は新しく発売されるアストロクス99PROを使用予定です】
参考:ヨネックス公式HP
桃田選手使用ガット、テンション:ヨネックスエアロバイト、34ポンド
桃田選手が使用するガットはAEROBITE(エアロバイト)です。
縦糸と横糸を別の性質を持つガットを使用することで、カットとヘアピンがよりかけやすく、コントロールが効きやすくなります。
参考:ヨネックス公式HP
桃田選手使用シューズ:パワークッション65Z2
昔から多くのファンがいるパワークッション65Zのモデルです。
際立つ足攻フットワーク。
快適性が向上したオールラウンドモデル。
【タイプ】ローカット、3Eモデル
【カラー】ブラック/ブルー、ホワイト/オレンジ
【素材】
アッパー/人工皮革
ミッドソール/合成樹脂
アウトソール/ゴム底
【サイズ】22.0〜29.0(cm)
参考:ヨネックス公式HP
桃田選手使用グリップ:ヨネックス-タオルグリップ
桃田選手はタオルグリップを愛用しています。
しかも細めに巻き、上のほうまではまかずに途中まででとめているようです。
そしてグリップエンドに土手を作っているようです。
【おまけ】桃田選手使用トレラケ:ヨネックスTR-1トレーニングラケット
桃田選手は練習でもトレーニングラケットを使用しています。
確認できたにはヨネックスのTR-1トレーニングラケットです。
桃田賢斗選手の使っている道具まとめ
いかがでしたでしょうか?
バドミントンの道具はいろいろありますが好きな選手が使用しているものを使うと気持ちも上がりますよね。
今回は桃田選手についてまとめてみました!是非気に入る商品がありましたら手に取ってみてくださいね。
わたしのYouTubeチャンネルでは筋トレやバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
また、ブログをフォローして頂けますと随時更新通知が届きますので、是非フォローもお願いいたします。

フォローお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈お車〉
駐車場4台完備。車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
コメント