こんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
ヨネックス初の縦糸と横糸が別のガット、ハイブリッドストリング『エアロバイト(AEROBITE)』のご紹介です。

エアロバイト(AEROBITE)ってどんな特徴のガット?評判はいいの?
【本記事の内容】
①エアロバイト(AEROBITE)の特徴【ヘアピン&カットが気持ちよいガット】
②エアロバイト(AEROBITE)バドミントンガットレビュー【耐久性などの評判、感想】
③エアロバイト(AEROBITE)バドミントンガットまとめ
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・東京都町田市でジム併設のバドミントンショップ経営
・年代別東京都3位、町田市代表。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。

LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!
エアロバイト(AEROBITE)の特徴【ヘアピン&カット特化ガット】
エアロバイト(AEROBITE)は縦横でガットの種類が違う、ヘアピンとカットの打ちやすさを追求した特徴のガットです。
ハイスピードなゲームで主導権を握る、ヘアピンとカットを自由自在に打つ 新理論のハイブリッドストリング「エアロバイト」2016年9月発売
ヨネックス公式HPより
この商品が発売されるより前に、福島にあるバドミントンショップ『リトルビル』で縦と横で別のガットを張りますよーというのがありましたが、これをパッケージ化した形ですね。
エアロバイト(AEROBITE)の基本情報
【価格】¥1,400+税
【色】 ホワイト/グリーン、ホワイト/ブルー、ホワイト/レッド
【ゲージの太さ】
縦糸(白バンド):0.67(mm)
横糸(黒バンド):0.61(mm)
【素材】
縦糸-芯糸:高強度ナイロン
側糸:ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工) ポリウレタンコーティング
横糸-芯糸:高強度ナイロン
側糸:ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工)
【反発力】10
【耐久性】6
【打球音】9
【衝撃吸収】8
【コントロール】10
縦糸と横糸が違うエアロバイト、どんな効果があるの?
YONEX社によりますと、カットとヘアピンのショット性能を一種類のガットの変更で同時にあげることはむずかしく、その問題を縦糸と横糸の種類を変えることでかなえた、とのことです。
【商品の特長】
○縦糸を太く表面積を大きくし、摩擦力を大きくするコーティングを施すことでシャトルを軽く弾いた時にも強い回転を掛けやすくしました。これにより通常のヘアピンよりもコルクが下に向き始める時間が遅くなり、対戦相手は通常よりも下の位置で打ち返すことになり、体勢を崩しやすくさせることができます。
YONEXプレスリリースより
○対照的に、横糸は細く低摩擦とすることで、カットの打撃時にはシャトルに当たる縦糸が大きく動き素早く戻るようにして、より強い回転を掛けやすくしました。鋭く沈む、打ち返されにくいカットを打つことができます。また、細い横糸の採用でスピード性能も高く鋭い弾きを生み出します。
縦糸はさわった感じ少しざらざらします。
感覚的なところが強そうで実際に打ち比べてみないとわからないとおもいますので、是非皆さん一度お試しを!縦糸が太いことでどちらも細くするよりも耐久性がありそうですね。

私も以前から縦と横のガットに求められる能力って違うんでは?と思っていたので「やっぱり!!」と少しうれしくなりました(笑)
エアロバイト(AEROBITE)を使っているバドミントン選手
2021年2月の時点でYONEXのHPにて使用が確認できる選手は大勢いらっしゃいますね
桃田賢斗 選手
リンダン 選手
松本麻佑 選手
永原和可那 選手
ソン・ジヒョン 選手 など
エアロバイトをお得に購入
【1回分】
【200mロール】
エアロバイト(AEROBITE)バドミントンガットレビュー【耐久性などの評判、感想】
※ もうすこし試打後公開させていただきます
打った感覚
打球音
耐久性
こんな方に〇はおススメ
こんな方は〇は向かないかも
ネット上での声
ナノフレア800にエアロバイト赤×白はいいねぇ〜
今日の練習で使用しました! 僕の友人はエアロバイトは柔らかい、って言っている通り、打球感は柔らかいように感じます
僕はその分玉持ちしてくれるので好きですが
あとは引っ掛かってくれる感覚がすごい好き!!キュッ!って!
初めて エアロバイト 張ってみた!
打感 柔らかくて よく飛ぶ
カットのキレも 良かった
エアロバイト(AEROBITE)バドミントンガットまとめ
いかがでしたでしょうか?
今までにない縦と横が違うヨネックスのエアロバイト。
コントロールと反発重視のガットといえばヨネックスのアルティマックスが筆頭に来ると思いますが、是非打ち比べてみてくださいね。
わたしのYouTubeチャンネルでは筋トレやバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
また、ブログをフォローして頂けますと随時更新通知が届きますので、是非フォローもお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈町田バスセンターから〉
・町78:木曽南団地-野津田車庫行き
「上の原」バス停下車 徒歩2分
・町17:町田淵野辺駅北口行き
「淡島公園入口」バス停下車 徒歩2分
・町33:木曽南団地-下山崎行き
「町田総合高校入り口」バス停下車 徒歩5分
・町30:橋本駅北口-町田ターミナル行き
「下根岸」バス停下車 徒歩7分
〈お車〉
駐車場4台完備。車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
コメント