【超高反発】エアロソニック-ヨネックスバドミントンガットの特徴・評判

【超高反発】エアロソニック-ヨネックスバドミントンガットの特徴・評判ガット(ストリング)
【超高反発】エアロソニック-ヨネックスバドミントンガットの特徴・評判
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

今回はヨネックスのガットの中で最も細いガット、エアロソニック(AEROSONIC)についてまとめてみました。

エアロソニック(AEROSONIC)ってどんな特徴のガット?評判はいいの?細い以外にはどんな特徴のガットなの?

【本記事の内容】

①YONEX エアロソニック(AEROSONIC)の特徴【超高反発バドミントンガット】
②YONEX エアロソニック(AEROSONIC)のレビュー【耐久性などの評判、感想】
③YONEX エアロソニック(AEROSONIC)まとめ

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でバドミントンサービス提供のスポーツジム経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログでバドミントンの情報発信中。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!

わたしのYouTubeチャンネルではバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

【健ジム】バドミントンチャンネル
バドミントンの上達のコツや道具レビュー、ダブルスやシングルス、ミックスの試合動画などを公開していきます。他にないバドミントンチャンネル、健ジムバドミントンチャンネルを是非ご覧ください!代表は高校初めで全国大会出場経験あり!使った瞬間効果を実感!! 鍛錬のトレーニングマシンを21台採用!東京都町田市のコンディショニングジ...
スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

YONEX エアロソニック(AEROSONIC)の特徴【超高反発バドミントンガット】

【キャッチフレーズ】突き抜ける爽快サウンド。 

ヨネックスのエアロソニックは超高反発な打球音が良いのが特徴のガットです。

ヨネックスのチャートで元々想定されていたMAXの10を振り切って11が付いています(笑)

チャート的にはやや柔らかめで、弾き特化のガットです。

ちなみに他社メーカーの同じ太さのガットではKIZUNAジャパンの【Z61スパイラル】があります。

以前は0.65mmでもかなり細かったことを考えると、0.61mmはかなり細いですね!

【さらに耐久性を持ち合わせたエクスボルト63はこちら】

エアロソニックの基本情報

【価格】¥1,540
【色】 ホワイト、ブライトピンク、パープル
【ゲージの太さ】0.61mm
【素材】
芯糸/高強度ナイロン
側糸/ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工)
【構造】マルチフィラメント(コンパクトフィルド構造)

【耐 久】5
【反 発】11
【打球音】11
【コントロール】9
【衝撃吸収】7

反発力と打球音に特化したエアロソニック

反発力と打球音が11!ゲージを振り切りました(笑)

ヨネックス史上最細ゲージ

YONEX社史上最細ゲージのガットです。

今まではアルティマックスの0.65ゲージでもかなり細かったですが、それよりもさらに細いゲージとなります。
【業界市場最細ゲージのZ58プレミアムはこちら】

ちなみに業界で最も細いのはKIZUNAジャパンの
反発力と打球音を追求したガットで、他のハイブリッドガットの横糸としても採用されています。

【カット&ヘアピン重視のエアロバイトはこちら】
【ヘアピン&カット+スマッシュ重視のエアロバイトブーストはこちら】

この細さだとかなり耐久性は下がりそうですね。

反発力や打球音が強いとどうなの?

反発力が強いと小さな力で遠くに飛ばしやすくなります。
その為、細いガットは上級者向けと思われがちですが、逆に初心者の方や力が少ない女性におすすめしたいですね。

また、音が大きいと打球音を自分の耳で確認できるので、プレーしやすくなります。
あとは強く見えます(笑)

【ガット以外の方法でいい音をさせるにはこちらを確認】

エアロソニック(AEROSONIC)を使っているバドミントン選手

※調査中です。

エアロソニック(AEROSONIC)をお得に購入

【1回分】

【200mロール】

スポンサーリンク

YONEX エアロソニック(AEROSONIC)のレビュー【耐久性などの評判、感想】

準備中!試打後更新させていただきます!

打った感覚

打球音

耐久性

【こんな方にエアロソニックはおススメ】

【こんな方はエアロソニックは向かないかも】

スポンサーリンク

YONEX エアロソニック(AEROSONIC)まとめ

いかがでしたでしょうか。

高反発と打球音に特化したエアロソニック、大きい体育館で打っても音が響き渡りそうですね。

普段太いガットを使われる方も価値観を広めるために使ってみてはいかがでしょうか?

【同じ細さのKIZUNAジャパンの0.61㎜ガットはこちら】

【新発売の耐久性がある0.63mmのガットはこちら】

【あなたに合うバドミントンガットの選び方はこちら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました