【新素材】ヨネックス エクスボルト65(EXBOLT 65)バドミントンガット【評判・レビュー】

4.0
【新素材】ヨネックス エクスボルト65(EXBOLT 65)バドミントンガット【レビュー】ガット(ストリング)
【新素材】ヨネックス エクスボルト65(EXBOLT 65)バドミントンガット【レビュー】
記事内に広告が含まれています。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

こんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

本日は前作のエクスボルト63に引き続きの新作ガット、
『ヨネックス(YONEX)エクスボルト(EXBOLT65)』についてまとめました。

エクスボルト65(EXBOLT 65の特徴やどんなプレーヤーに合うガットなのか知りたい。

【本記事の内容】

①ヨネックス エクスボルト(EXBOLT65)【反発力・耐久性・打球音】
②ヨネックス エクスボルト(EXBOLT65)のレビュー【評判】
③ヨネックス エクスボルト(EXBOLT65)のまとめ

スポンサーリンク

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でバドミントンのパフォーマンスアップやリハビリができるコンディショニングジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントンは高校始めで全日本社会人クラブバドミントン選手権大会準優勝
・バドミントン年代別東京都3位、全日本社会人バドミントン選手権大会出場。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健ジムバドミントンからお得情報が届きます。
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

ヨネックス エクスボルト65(EXBOLT65)概要

【新素材】ヨネックス エクスボルト65(EXBOLT 65)バドミントンガット【レビュー】
【新素材】ヨネックス エクスボルト65(EXBOLT 65)バドミントンガット【レビュー】

今までの「細いガットは打球音と反発性がいいけど、耐久性がない」という概念を覆す、耐久性を兼ねそろえたガットとしてYONEXが打ち出しています。

耐久性は現在検証中!

撃ち抜く高速ショット

【価格】¥1,430
【色】イエロー、ブラック、ホワイト
【ゲージの太さ】 0.65mm
【素材】
芯糸/高強度ナイロン
側糸/フォージドファイバー(ブレーディング加工)
コーティング エラスティシティアウター(ナノアロイ®適用)(新素材)

【弾き】10
【耐久性】8
【打球音】9
【衝撃吸収】8
【コントロール】10

今までの高反発高音で有名の『BG66アルティマックス』と耐久性を比べてみると

アルティマックス-評価6-ガットの太さ0.65mm
エクスボルト65-評価8-ガットの太さ0.65mm

と、まさかのエクスボルト65のほうが若干耐久性が良い‼
新素材の『フォージドファイバー』の良さがうかがえます。

ヨネックス エクスボルト(EXBOLT65)を使っているバドミントン選手

(参照:2023年YONEXカタログより)

エクスボルト65をお得に購入

インターネットだと店頭よりもかなり安い金額でご購入いただけます。

スポンサーリンク

ヨネックス エクスボルト(EXBOLT 65)のレビュー【評判】

エクスボルト65は柔らかくねっとり喰らいつくような打感で、コントロール重視のプレーヤーにおすすめのガットです。

【弾き】10 柔らかめな打感で弾く

ドライブなどの弾くようなショットは非常に打ちやすいが、他の反発系のガットに比べると打感少し柔らかめでした。

エクスボルト65だけに使われている”エラスティシティアウター”という素材の性能なのか・・・?

この感覚は好みが分かれそうです。

【耐久性】8

※調査中

【打球音】9 - 高音が気持ちよい

高音で非常にいい音がします。打球音がある人が好きな方にとっては申し分ないです。

【衝撃吸収】8 - コントロールしやすくプッシュが沈む

素材自体が柔らかめのため、衝撃吸収はかなり良いです。

一回球を持ってからコントロールしたい方にはおすすめ。

エクスボルト63もそうですが、プッシュなどの沈めるショットが沈みやすいです。

【コントロール】10 - ロブが思ったところに

球持ちがよくロブなどのショットがコントロールしやすいです。

上からのショットは今後検証していきます。

エクスボルト65がおすすめなプレーヤー

  • コントロール中心の前衛タイプ
  • コントロール重視のシングルスプレーヤー
  • 小柄な方、力がない学生プレーヤー
  • 耐久性がある細いガットがいい方

エクスボルト65は向かないかも

  • スマッシャー
  • 硬い打感が好みの方
  • 打ちごたえが欲しい方

特に打った感じの独特の柔らかさは人によって好みが分かれそう、慣れもありますが私は好きじゃなかった・・・

ライゾニック65とエクスボルト65を打ち比べました

強いショットはライゾニック65、柔らかいショットはエクスボルト65がよかったです。

といってもトータルな性能にそこまで差は感じず、打った感じの打感で選ぶのがおすすめです。

硬い打感が好みの方はライゾニック65、柔らかい打感がこの胃の方はエクスボルト65でよいかなと思います。

【ライゾニック65の詳細はこちら】

BG66フォースとエクスボルト65を打ち比べました

かなり似ているガットと感じました!

正直、言われないとわからないかも・・・

しいて言うなら、BG66フォースのほうがスマッシュなどの強いショットが球持つ感覚があるかなぁという感じ。

プッシュなどのショットが沈むのはエクスボルト65、耐久性はエクスボルト65のほうがよさそうです。

【BG66フォースの詳細はこちら】

ガットを張ってみた【柔らかいため注意】

0.65mmと細いガットなためグロメットには通しやすかったが、柔らかい素材なため傷つけないように全体的に注意が必要です。

スポンサーリンク

ヨネックス エクスボルト(EXBOLT 65)のまとめ

いかがでしたでしょうか?

今までの一番人気、アルティマックスを超すクオリティになることも期待できるエクスボルト65。

是非、アルティマックスとも打ち比べてみてくださいね。

【BG66アルティマックスはこちら】

【同じシリーズのエクスボルト63はこちら】

【特徴別ガットの選び方の詳細はこちら】

【バドミントンガットおススメランキングはこちら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました