【ヨネックスBG80】世界のダブルスプレーヤーに愛される【特徴・評判】

4.5
【ヨネックスBG80】世界のダブルスプレーヤーに愛される【特徴】ガット(ストリング)
【ヨネックスBG80】世界のダブルスプレーヤーに愛される【特徴】
記事内に広告が含まれています。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

イ・ヨンデ選手をはじめとした多くのプレーヤーに使用されるガット、BG80(MICRON80、ミクロン80)。

BG80ってどんなガット?どういう人に向くガットなのかな?

このような悩みをまとめました。

【本記事の内容】

①ヨネックスBG80の特徴【耐久性など】
②ヨネックスBG80のレビュー【評判、感想】
③ヨネックスBG80を使っているバドミントン選手

スポンサーリンク

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でバドミントンのパフォーマンスアップやリハビリができるコンディショニングジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントンは高校始めで全日本社会人クラブバドミントン選手権大会準優勝
・バドミントン年代別東京都3位、全日本社会人バドミントン選手権大会出場。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健ジムバドミントンからお得情報が届きます。
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

ヨネックスBG80の特徴【耐久性など】

BG80(MICRON80ミクロン80)はスマッシャー向けのガットです。

鋭く弾く、高速スマッシュ。

※ヨネックス公式HPより

後でも紹介させていただきますが、多くの世界のダブルスプレーヤーに愛用されています。

ヨネックスBG80の基本情報【特徴】

  • 【価格】¥1,430(税込み)
  • 【色】イエロー
  • 【ゲージの太さ】0.68mm
  • 【素材】芯糸/ハイポリマーナイロン、ベクトラン、側糸/楕円形ハイポリマーナイロン(ブレーディング加工)

  • 【反発力】8
  • 【耐久性】6
  • 【打球音】7
  • 【衝撃吸収】6
  • 【コントロール】6

正直この数値だけ見るとこれといった特徴のないようなガットに見えますが、多くの世界的プレーヤーに愛用されています。

BG80 アップ

表面はかなり凸凹しています。
他にあまりない特徴的なタイプです。

【過去にBG80を使ってスマッシュスピードのギネス記録がでました!】

ヨネックスBG80をお得に購入

インターネットで購入すると非常にお得に購入することができます。

スポンサーリンク

ヨネックスBG80のレビュー【評判、感想】

BG80は打感が非常に硬く、球離れがよいガットです。

スマッシュやドライブなどのショットにとても打ちごたえがあり、攻撃的なショットが気持ちがよいガットです。

打った感覚

球離れがよく、羽子板で打っているような非常に硬い打感です。

打球音

数値以上にいい音がします。特に硬めに張り上げると高音すぎず、非常に気持ちがいい音がします。

耐久性

耐久性はそこそこです。BG80POWERなどと同じくらいかなぁ?という感覚。

ナノジー95よりかはかなり低く感じました。

こんな方にBG80はおススメ

  • スマッシュをガンガン打ちたい方
  • 硬い打感が好きな方
  • 細すぎず、ふと過ぎないガットが好みの方
  • 筋力があり、パワータイプの方

こんな方はBG80は向かないかも

  • コントロール重視のプレーヤー
  • 柔らかい打感が好きな方
  • 女性プレイヤー
  • パワーがない方
スポンサーリンク

ヨネックスBG80を使っているバドミントン選手

イ・ヨンデ選手が契約選手として使用しています。

イ・ヨンデ選手プロフィール

  • 【氏名】李 龍大(イ・ヨンデ、Lee Yong Dae)
  • 【国籍】韓国
  • 【生年月日】(1988年9月11日生まれ)
  • 【身長】180cm
  • 【利き手】右手
  • 【種目】バドミントン男子ダブルス
  • 2018 マカオオープン(SUPER300) 複優勝

ヨネックスBG80を使用しているほかの選手

  • アンダース・スカールプ・ラムンセン(デンマーク)
  • ソ・スンジェ選手(韓国
  • ローレン・スミス選手(イングランド)
  • ビクターアクセルセン選手 など

※参考:Yonex公式HP 、Wikipedia

【兄弟ガットのBG80POWERはこちら】

【特徴別ガットの選び方の詳細はこちら】

【バドミントンガットおススメランキングはこちら】

わたしのYouTubeチャンネルでは筋トレやバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました