【シャトルレビュー】ヨネックス-ニューオフィシャルについて【感想・評価】

【シャトルレビュー】ヨネックス-ニューオフィシャルについて【感想・評価】シャトル
【シャトルレビュー】ヨネックス-ニューオフィシャルについて【感想・評価】

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

バドミントンのシャトルの中でハイクオリティの試合球といえばヨネックスの『ニューオフィシャル』

ニューオフィシャルってどんなシャトル?

このような悩みをまとめました。

【本記事の内容】

①バドミントン・ヨネックス-ニューオフィシャルの概要
②バドミントン・ヨネックス-ニューオフィシャルの感想・評価【耐久性】
③ニューオフィシャルを安く買うには

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でスポーツジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信中。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!

スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

バドミントン・ヨネックス-ニューオフィシャルの概要【値段など】

ニューオフィシャルはヨネックスのシャトルの中でも特に品質の高いシャトルで、日本バドミントン協会の第1種検定合格球です。

ヨネックス-ニューオフィシャル 基本情報

【定価】5885円(税込み)
【検定】 日本バドミントン協会第1種検定合格球
【素材】水鳥羽根+天然コルク
【温度表示番号】1~7
【原産国】日本製
【商品番号】F-90

引用:YONEX公式HP

シャトルの温度表示番号って何?【スピード番号】

シャトルは気温や気圧によって適しているシャトルが異なります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

【バドミントン】シャトル番号の選び方【季節や気圧で変わる】

検定合格球って何?【第一種、第二種検定合格球の違い】

日本バドミントン協会では試合で使えるシャトルを

  • 第1種検定合格球
  • 第2種検定合格球

というようにランク分けしています。

こちらの検定は飛距離やブレなどを審査検定委員会が審査して合格したシャトルに適用されます。
検定を合格するとシャトルの筒に1種検定は金色、2種検定は銀色のシールが付きます。

ニューオフィシャルは第1種検定合格球なので、

第1種検定合格球

 (公財)日本バドミントン協会が主催する大会(全国大会・国民体育大会等)およびその予選大会で使用できるシャトルのこと。

と、幅広い大会で使うことができます。

練習で使うには検定通ってなくてもいいのでは?

日本バドミントン協会の検定にシャトルを通すと、シャトルの種類やシャトル一球ずつ、筒に貼るシールにそれぞれコストがかかります。

そのため、ニューオフィシャル検定に通した分のコストが乗っていることに乗ります。

つまり検定通さなければ同等の品質でもっと安くなるかも、、、

ニューオフィシャルの場合は日本で生産されているため、そういった品質の良さや安心料がのりますね。

スポンサーリンク

バドミントン・ヨネックス-ニューオフィシャルの感想・評価【耐久性】

私自身愛用して使っておりますので、レビューしてみました。

使った感想・評価

プライベートの練習会や持ち寄りの練習試合、目上の方とやるゲーム練習でニューオフィシャルが無難でベスト!

  • 【品質】圧倒的なクオリティ
  • 【飛行性能】非常に安定している
  • 【耐久性】非常に高く壊れずらい
  • ネームバリューがある
  • 試合で使えなくなってから練習でしばらく使える

【品質】圧倒的なクオリティ

見た目も本当にきれいですし、耐久性も抜群。

クオリティの高さがうかがえます。

【飛行性能】非常に安定している

他社のシャトルがシャトルのとびにばらつきがあったり、壊れやすかったりすることがありますが、ヨネックスのニューオフィシャルは非常に安定してます。

変なストレスなく、きれいにシャトルが飛んでほしい方にお勧めです。

【耐久性】非常に高く壊れずらい

非常に壊れずらく、耐久性に優れています。

さすがヨネックス、販売価格は高いですが、耐久性もあり、なんだかんだでコスパがいいです。

ネームバリューがある

ヨネックスのシャトルじゃないとダメ、ほかの変なシャトルを使いたくない!という方も多く、その点ヨネックスのシャトルはネームバリューもあり安心感があります。

チームの練習球がヨネックスじゃないシャトルを使っているチームにはいかない、という方も時折おられるほど、ヨネックスのシャトルは信頼度が高いです。

こんな方にニューオフィシャルはお勧め

  • 飛行性能がよく、ちゃんと飛ぶシャトルが欲しい
  • ゲーム練習中心
  • 大会前の練習

こんな方にニューオフィシャルは向いてないかも

  • シャトル一球当たりの金額を抑えたい
  • ジュニアや部活動など、シャトル購入費がかさむ
  • 練習が多いチーム

練習として使うのでも安心感抜群で、結果的にコスパもよいです!

スポンサーリンク

ヨネックス・ニューオフィシャルを安く買うには

ヨネックス・ニューオフィシャルを安く買うにはインターネット購入がおススメ!

特に楽天市場で楽天カードを使用して購入すると非常に安く購入することができますよ!

【通販で安く購入するおススメの方法【楽天が安い】】

わたしのYouTubeチャンネルでは筋トレやバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

【健ジム】バドミントンチャンネル
こんにちは、高校始めで全国大会入賞の独学バドラー【健ジムケンスケ】がお送りします。【ケンスケ】高校2年生から競技スタート高校3年生で市の高校生大会2位入賞その後、体の不調で2年ほどリハビリ生活鍛錬のリアル筋力トレーニングで復活その後、全国大会出場、東京都3位、35歳にして一つの目標である全国大会決勝進出【全国2位】今後...

【そのほかのヨネックスシャトルまとめはこちら】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈お車〉
 駐車場4台完備。車でお越しの際はご連絡ください。

⌘ 各種お問い合わせ
 info@cg-k.com
 050-5435-7378

町田コンディショニングジム健介
町田バドミントンショップ健介
コンポジットテクノ部門

コメント

タイトルとURLをコピーしました