みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
バドミントン中の格好はおしゃれなカッコいい&かわいい方がいいですよね!
バドミントン中の格好はどういう練習着があるのかな?
このような悩みをまとめました。
バドミントン練習着の種類とおすすめ選び方
バドミントンの練習着で必要なものは
があればOKです。
今回はシャツとパンツについて解説していきます。
バドミントン練習着に求める機能
主に3つです
- 吸収速乾
- 肌触りが気持ちよい
- 値段が高くない
順番に見ていきます。
吸収速乾
最近では特に必須の条件です。
冷房がある体育館もありますが、バドミントンは汗との戦いでもあります(笑)
汗をかくと重くなるもの、なかなか乾かないものは着ていてストレスになりますし、パフォーマンスの低下にもなります。
乾きやすい素材のものを選びましょう。
肌触りが気持ちよい
肌触りが気持ち悪いものや体に引っかかるものは集中力を欠く原因になりますし、体にウェアがひっかかることで動きずらくなることもあります。
生地が硬いものやざらざらしているものは選ばないほうがよいでしょう。
ある程度値段に比例します。
値段が高くない
値段が高すぎる練習着だとユニフォームを買ったほうがお得です。
練習着は基本的に試合に出ることができないため、練習や移動の時にのみ使います。
ユニフォームは試合も出れますし、練習でも使えます。
金銭的負担を抑えるために練習着を購入するようにしましょう。(もちろん好みでほしいものがある際は別です)
練習着の必要枚数
季節にもよりますが、真夏では30分に1枚着替えることもあります。
洗濯の時間なども考えると練習頻度に応じて多く用意するのがおすすめです。
私も10枚ほどありますが、それだけあると足りなくなることはありません(笑)
ある程度すると練習量や一度に使う枚数がわかってくるかと思いますが、初めのうちはとりあえず2~3枚は一回の練習で用意し、一回の練習で一度は着替えられるように、次の日練習があっても大丈夫なようにしましょう。
最近のスポーツウェアは乾きやすいので、部屋干しでも一晩で乾くことが多いです(靴下を除く)
練習着はスポーツウェアであればなんでもOK
先ほど素材の話をさせていただきましたが、練習着は素材や着心地がよければ、特にどのメーカーのものを使用してもOKです。
スポーツメーカーのものだと比較的高価になりやすいので、初めのうちはスポーツショップのプライベートブランドのものやユニクロなどの商品でもOKです。
バドミントンメーカーが出しているものより安い金額で購入できることが多いです。
パンツは試合で使えるものがおすすめ
パンツは試合で使える試合用のものがおすすめです。
パンツはシャツほど着替える頻度が少ないため、用意する枚数も少なくて大丈夫です
練習が連続で続く場合、洗濯が追いつかないことを心配されるようであれば2枚あればとりあえず大丈夫です。
寒い時期は長袖もあるといいかも
体育館は意外と寒く、半そでで練習をするのがきつい時期も多くあります。
そんな時に長袖があると冷えから体を守ることができるのでお勧めです。
練習でそのまま使うほか、半そでの上からきて防寒対策にしたり、練習の行きかえりにきるのもOKですよ。
おすすめのバドミントン練習着5選【かわいい、かっこいい、ジュニア、長袖】
次におすすめの練習着をいくつかピックアップしてみました。
バドミントン練習着だとYONEXが人気
バドミントンの国内シェアNO.1のヨネックス、ラケットだけでなくウェアも非常に人気です。
たいていのバドミントンショップで取り扱いがあるかと思われます。
色や種類も豊富で多くの選択肢から選ぶことができますよ。
(先ほど紹介したようにほかのノーブランドのメーカーから見るとすこし価格が高いです)
かわいい練習着5選
筆者なりにいくつかピックアップしてみました!
かっこいい練習着5選
筆者なりにいくつかピックアップしてみました!
ジュニアはサイズが合わなくなることを考慮
ジュニアの場合、シャツがすぐにサイズの関係で切れなくなるため、最初はそんなに高いものを買ったり多く用意しなくてもよいかもです。
また、大きすぎるものを買ってしまうと動きずらくなりますので注意が必要です。
バドミントン練習着をより安く購入するには?
バドミントン練習着を安く買うにはインターネットがおススメ!
ただし、最初のサイズは実際に店頭で試着してからの購入がおススメです。
メーカーによってやシリーズによって若干サイズ感が異なるものもありますので注意しましょう。
最近だとスリムフィットと書かれているようなものは少し小さめです。
コメントや道具に対するレビューなどお願いします