みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
先日、トレーニングラケットについての記事を出したところ非常に好評だったため、今回はその中の一つ、ブラックナイト(black knight)のスウィートスポットトレーナーについてご紹介します。
この記事を読んでいただくと、
・スウィートスポットトレーナーってどんな特徴のラケットなの?
・スウィートスポットトレーナーでのおススメ練習方法は?
という疑問が解消できます。
畑中健佑(@cg_kensuke)【この記事の作者】
・バドミントンを高校2年生から始め、年代別東京都3位、町田市代表。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。

スウィートスポットトレーナー【Black Knight】とは
スウィートスポットトレーナーとは、スウィートスポットに上手く当てるためのトレーニングラケットです。
ラケットの面がただ小さいだけでなく、通常びラケットのスウィートスポット部分にラケットの面がくるように設計されています。
最近のラケットは良くも悪くもラケットの面が大きく、スウィートスポットで捉えなくてもなんとなく打ててしまいます。
そんなあいまいな打点を矯正してくれるのがこのスウィートスポットトレーナーのトレーニングラケットです。

私もうまくスウィートスポットに当てることができず、シャトルが思い通りに飛ばないことが多々あります。
そしてラケット自体が定価9,000円と通常のラケットに比べて安く、ネットで購入すると7,000円程で購入することができます。
そんなスウィートスポットトレーナーの種類は2種類。
スウィートスポットトレーナー(BR-SST)のスペック
スウィートスポットトレーナー(BR-SST)(Black Knight)
通常のラケットに重量感が近いトレーニングラケットです。
- カラー・・・シルバー
- 推奨テンション・・・13~17
- 重量・・・80g前後
- 定価・・・9000円+税
スウィートスポットトレーナー(BR-SST100)のスペック
スウィートスポットトレーナー(BR-SST100)(Black Knight)
通常のラケットよりも10~20gほど重く、筋力アップも期待できるトレーニングラケットです。
- カラー・・・パープル
- 重量・・・100g前後
- 定価・・・9000円+税
スウィートスポットトレーナーを使ったおススメの練習方法
しっかり形を固めるということで、基礎打ちやノックがおすすめです。
通常のラケットだとフォームや準備が多少崩れていても打ち返すことができますが、スウィートスポットトレーナーだと丁寧に打たないと返すことができません。
【例】
基礎打ちでのドライブやプッシュ、レシーブ
ネット前に手投げで出してもらい、プッシュの練習

私自身使ったときは、ほかのラケットに比べて打感等が通常ラケットに比べ違和感を感じました。
特にクリアーやスマッシュなどはあくまでもしっかり当てる意識を付けるという目的でポイントポイントで使うのがいいかも。
このような使い方がいいと思います。
・初心者の方がスウィートスポットを意識したいときのワンポイント指導。
・上級者の方がラケットの面に丁寧に当てることを意識したいときに。
まだあまり認知はない
先日ツイッターでアンケートを取ってみました。
☑バドミントンのスウィートスポットトレーナーって使ってますか?https://t.co/P1gAjsaHsl
— 健介@バドミントン×健ジム経営-東京町田 (@cg_kensuke) September 22, 2020
まだあまり知名度がないためか、使ったことがない方が多そう・・・
正直私も使ったことはありますが、買ってはいません。
(しかし自分に必要な一品のような気はしています・・・(´;ω;`))
スウィートスポットトレーナーは一度試しておきたいラケット
いかがだったでしょうか。
まだ知名度は少ないブラックナイトのスウィートスポットトレーナー。
まだ一度も使ったことがない方は是非一度使用してみることをお勧めします。
筋力をつける目的でのトレーニングラケットでは、個人的にはヨネックスのトレーニングラケットがおすすめです。
おしまい
わたしのYouTubeチャンネルではバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈町田バスセンターから〉
・町78:木曽南団地-野津田車庫行き
「上の原」バス停下車 徒歩2分
・町17:町田淵野辺駅北口行き
「淡島公園入口」バス停下車 徒歩2分
・町33:木曽南団地-下山崎行き
「町田総合高校入り口」バス停下車 徒歩5分
・町30:橋本駅北口-町田ターミナル行き
「下岸根」バス停下車 徒歩7分
〈お車〉
駐車場4台完備。車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
コメント