みなさんこんにちは
町田コンディショニングジム健介のケンスケです。
各メーカーの初心者用ラケットを比較してみました。
以前は「バドミントンラケットといえばヨネックス!』というのが一つの概念でしたが、最近ではいろいろなラケットメーカーが参入しており、性能も大きな差はなくなっているように感じます。
正直、最初の一本は本人はどれがいいのかもピンとこない可能性があります
わたし個人的に「こういうタイプがよい」というのはこちらで紹介しています。
ある程度重さやカラーで選んでもいいかもしれません。
初心者用バドミントンラケットメーカー別比較【おすすめ】

代表的なメーカーごとに紹介します。
- ヨネックス
- ミズノ
- リーニン
- コンポジットテクノ
ヨネックス
ヨネックス-アストロクス33
リンク
【販売価格】15,400円(税込み)
【サイズ】5U( 平均83g)5・6
【推奨テンション】18~23(l bs)
【推奨ストリング】
[ハードヒッター]強チタン
[コントロールプレーヤー]ナノジー98
【原産国】日本
シャフトがしっかりしなり、遠くまで飛ばすことができるラケット。
いわゆる入門用ラケットとしておすすめです!レベルが上がるにつれて買い替えることも視野に入れておきましょう。
ARCSABER 2i アークセイバー 2I
リンク
- 重さ・・・3U 88g
- スイングバランス・・・イーブンバランス
- 推奨ポンド・・・ 17-22lbs
- シャフト硬さ・・・やややわらかい
- カラー・・・ブラック×オレンジ
NANOFLARE 200
リンク
- 重さ・・・4U 83g
- スイングバランス・・・ややトップライト
- 推奨ポンド・・・ 17-22lbs
- シャフト硬さ・・・柔らかい
- カラー・・・ブラック/ホワイト、ホワイト/ライトブルー、ブラック/マゼンダ
操作性が非常に良いバランス。ヘッドライトなためラケット自体が非常に軽く感じれるかと思います。
しっかりクリアーが飛ばせればいろいろなカラーから選べるのでおススメです。
AmazonでYONEXの初心者用ラケットを探すRACQUETS ラケット|YONEX BADMINTON(ヨネックスバドミントン)
YONEX BADMINTONのRACQUETS ラケットの製品一覧
ミズノ
ファーストソニック
リンク
- 重さ・・・4U 80~85g
- 推奨ポンド・・・ 15-22lbs
- カラー・・・ブルー×ホワイト

MIZUNO 総合TOP|ミズノ公式オンライン
総合スポーツブランド、ミズノ株式会社の公式ウェブサイトです。ミズノの製品情報のチェックおよび商品の購入は【ミズノ公式通販】をご利用ください。
リーニン
WS660
リンク
- 重さ・・・5U 79g
- スイングバランス・・・ややトップヘビーながら軽量のため軽く感じます
- 推奨ポンド・・・ 20-24lbs
- シャフト硬さ・・・やわらかい
- カラー・・・シルバー×パープル
LI-NING リーニン|FUNPORT バドミントン用品の卸売販売
LI-NINGのバドミントン用品一覧です。|LI-NING(李寧/リーニン):世界のバドミントンで圧倒的な強さを誇る中国代表チームが使用しているナショナルブランド。世界トップレベルの選手を支える高性能な仕上がりで ...
コンポジットテクノ

- 重さ・・・5U(77g)
- スイングバランス・・・3
- 推奨ポンド・・・ 20-30lbs
- シャフト硬さ・・・3
- カラー・・・ホワイト✖ブラック
初心者用バドミントンラケットメーカー別比較まとめ
各メーカーより初心者用ラケットとして様々な種類のラケットが販売されております。
しかし、ラケットの重量やカラーなど特徴は様々ですので、可能であれば一度試してから購入いただければと思います。
実際に自分に合うかどうかの判断は難しいかと思いますが、いろいろなラケットを使ってみるのはよい経験になるかと思います。
コメント