浮かないサーブを打つために”どこを見る?”【サーブ苦手な人必見】

【バドミントン】サーブ打つ時どこを見る?目線を意識で浮かないサーブ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

皆さんはサーブ(サービス)打つ時にどこを見ますか?

サーブを打つ時ってどこを見ればいいか

の?うまい人はどうやってるの?

このような悩みをまとめました。

【本記事の内容】

①サーブを打つ時にどこを見ればいいかわかります。
②うまい人の浮かないサーブを打つ時どこを見てるかがわかります

この記事を書いた人

健ジムのケンスケ

東京町田で【町田コンディショニングジム健介】とバドミントンショップ経営。バドミントンは高校始めの雑草社会人プレーヤー。日々積み重ねる。YouTubeでも情報発信中。



タップできる目次

サーブは〇〇を見ながら打つと浮かない【人それぞれ】

浮かないサーブを打つためにどこを見るかは人によってさまざま、自分に合う方法を見つけましょう

例えばこれらの方法があります。

  • 白帯
  • 相手
  • サービスライン
  • シャトル
  • 打ちたいコース
  • 打ちたい軌道

順番に見ていきましょう。

白帯を見る【浮かない】

ショートサーブを打つ時にネットから浮かさないことを重視する場合、白帯を見ながら打つ方が多いです。

白帯ギリギリを通る軌道で打てると相手もサービスプッシュが打ちづらくなり、有効なサーブになります。

相手を見る【タイミングを外す】

相手の構えを見ることで考えていることを読みながら打つ方法です。

構え方も人によりそれぞれですし、場面によって変わります。

また、相手のタイミングや間を図ることでたとえ浮いてしまっても相手に攻め込ませないサーブが打てます

相手を見るポイントですが

  • ラケットが下がっているが上がっているか
  • ラケットの握り方がフォアハンドかバックハンドか
  • 立ち位置が内側か外側か
  • ネットぎりぎりに立っているか

等です。

例えば相手がフォアハンドで構えていた場合、相手のバックハンド側にサーブを打った方が相手は打ちづらくなります。

サービスラインを見る【浮かずライン際】

ライン際ぎりぎりを狙いたい人に多い打ち方です。

インかアウトかを相手に迷わせることは試合を優位に運ぶために非常に有効です。

シャトルを見る

シャトルを見ながら正確にシャトルに力を伝えることを意識しながら打ちます。

シャトルを毎回同じように持つというのは意外と難しいものです。

シャトルを傾ける角度や羽の先端を持つかなど、確認しながら打つことで正確性が増します。

打ちたいコースを見る

自分がサーブを落としたいコースを見ながら打ちます。

ショートサーブの場合はサービスラインを見ることになりますが、ロングサーブの場合は落としたい場所を見るようにすることで狙いをつけやすくなります。

打ちたい軌道を見る

自分が打ちたい軌道をリアルにイメージし、その軌道を見ながら打つ方法です。

軌道を思い描くためには他のポイントも見る必要があります。

【例】センターにショートサーブを打つ場合

白帯を見て
ショートサービスラインを見て
軌道をイメージし打つ。

うまい人はどこを見て浮かないサーブを打つか【目線ルーティン】

上手い人が浮かないサーブを打つ時の目線はルーティンになっています。

ほとんどの方が目線を送る順番が決まっており、ルーティンをこなしていくことでサーブに正確性が増します。

遠藤選手のサーブ

  1. シャトルを見る
  2. シャトルをセットする。
  3. 相手と白帯を見てサーブする

自分なりの目線や見るところをルーティン化することがサーブを安定させることができます。

ちなみに私は白帯を見るのですが、その中でも一番上の部分を見るように打っています。

是非一度お試しください。

おしまい

【詳しいサーブの打ち方の記事はこちら】

あわせて読みたい
ショートサーブまとめました≪打ち方・コツ≫ みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンにおいてサービス(サーブ)はラリーの一番最初に打つショット。 ある程度精度が高くなければ...

【特徴別】サービスの種類まとめ【打ち方】

あわせて読みたい
【特徴別】サービスの種類まとめ【打ち方】 みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンのサーブ(サービス)は人によって打ち方が様々です。 サーブってどんな種類があるの?種目に...
【バドミントン】サーブ打つ時どこを見る?目線を意識で浮かないサーブ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次