腰を落として構える重要性【上級者との差】

腰を落として構える重要性

みなさんこんにちは、町田コンディショニングジム健介のケンスケです。

バドミントンにおいて腰を落として構えることは非常に重要です。

バドミントンにおいて腰を落として構えるというのは基本中の基本。
だけど、一番難しいスキルの一つだと思う。

腰を落として構える筋力。
返球に対応した構え。
リラックス。

一つのショットのスキルを上げるよりも構えのスキル向上がパフォーマンスアップの近道かも。

基本中の基本ですが、非常に難しいスキルかも、、、。

この記事を書いた人

健ジムのケンスケ

東京町田で【町田コンディショニングジム健介】とバドミントンショップ経営。バドミントンは高校始めの雑草社会人プレーヤー。日々積み重ねる。YouTubeでも情報発信中。



【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
タップできる目次

バドミントン中、腰を落として構える事の重要性

腰を落として構えるのは非常に重要

動き出しが早くなる

腰を落として構えることで姿勢が低くなり反発力が増します。
結果、上体を起こしたときよりも体を動かす力が大きくなり動きが速くなります。

また、重心を落とすことで、バランスを崩すことが容易になり、結果フットワークが楽になります。

【併せてリアクションステップも習得しましょう】

あわせて読みたい
リアクションステップのやり方や上達方法【やらなくてもOK】 みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンのフットワークの技術の一つ『リアクションステップ』 リアクションステップってよく聞くけど...

視界が安定する

腰を落として構えることで視界が安定します。

直立に近いポジションで構えていると、低いシャトルや、コートの端にきたシャトルを取りに行く際に頭の位置がずれます。

結果、視界がブレ、シャトルを捉えるのが難しくなります。

シャトルを下から見やすくなる

腰を落として構えることで、シャトルを下から見やすくなります。

これは先ほどのことと重複しますが、目線を上から下に落とすことが多くなるとショットが安定しません。

ネット前のヘアピンなども極力覗き込むように打つことで安定性が増します。

上から下への動きは安定しない

これは見落とされがちですが、人間は重力より速いスピードでしゃがむことができません。

立つスピードは筋力向上によりアップしますし、コントロールすることができます。

なので、高い位置から下にコントロールするのではなく、低く構えたところから上にコントロールしましょう。

腰を落として構える方法と間違った構え方

構え方が間違っているとパフォーマンス低下はもちろん、怪我のリスクが増します。

あとは筋トレをすると補えるかも。

腰を落として構える方法

以前ブログでも紹介させていただきましたが、大事なことはお辞儀です.

あわせて読みたい
【バドミントン基本】腰を落として構える練習 みなさんこんにちは 健バドのケンスケです。 本日は 『バドミントンの基本!腰を落として構える練習方法』についてお話しさせていただきます。 このブログを読んで頂く...

あとは爪先の向きと膝の向きを同じにするように心がけましょう。

これは練習中の意識でおこなうのではなく、筋トレで、補えることが理想です。

構え方が間違うとパフォーマンス低下

構え方が間違えるとパフォーマンス低下につながります。

これはYouTubeチャンネルに動画がありますので、そちらを参考にしていただければ幸いです。

是非、チャンネル登録の後にご覧ください!

https://www.youtube.com/channel/UCE_rdqeuJ_dFsVvdQai-nSw?sub

筋トレの重要性

先にもあげさせていただきましたが、腰をしっかり落とす動作をバドミントンの最中に習得するのはなかなか難しいです。

これを筋トレでしっかり癖付け、筋力発揮が行えるようにしてあげると、パフォーマンス向上はもちろん、怪我予防になります

わたし自身、腰痛暦10年以上でしたが、筋トレと構え方改善で腰痛克服することができましたし、フットワークのスピードも向上したように思えます。

ぜひ、筋トレによるバドミントンパフォーマンスアップの効果をお試しください。

町田コンディショニングジム健介
【町田スポーツジム】町田コンディショニングジム健介【安くておススメ】 東京都町田市の鍛錬マシンを導入したリアル筋力スポーツジム「町田コンディショニングジム健介」です。腰痛・肩こり・ひざ痛など身体の不調にお悩みの方。将来の健康に不安...

バドミントン中、腰を落として構えることを練習しましょう!

腰を落として構えることは最初から自然に行うのは難しく、また、どこかでサボりがちになります。

普段の練習から意識的に取り組むように心がけましょう。

そして重要なのは、毎回毎回同じように腰を落とす必要はなく、自分が打った球や相手からの返球に応じて腰を落として構えるようにしましょう。

おしまい

【腰を落とす練習方法はこちら】

あわせて読みたい
【バドミントン基本】腰を落として構える練習 みなさんこんにちは 健バドのケンスケです。 本日は 『バドミントンの基本!腰を落として構える練習方法』についてお話しさせていただきます。 このブログを読んで頂く...

【バドミント構え方を意識してみましょう】

あわせて読みたい
バドミントンの構え方の基本【ポイントまとめました】 みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンにおいて構え方は非常に重要、 構える=準備する 準備ができていないと、相手のシャトルに対応...

【腰が落ちるとレシーブも安定します】

あわせて読みたい
レシーブのロングリターン【打ち方・コツ】 みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 本日は 初級者必見!『ロングリターンレシーブの身体を使った打ち方のコツ』 についてお話しさせていただき...
腰を落として構える重要性

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次