みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。
プロの人が使う道具ってどんなものを使用しているか気になりますよね?
今回はインドネシア男子シングルスの『アンソニー・シニスカ・ギンティン選手』が使用するバドミントンの道具についてまとめました。
【本記事の内容】
①バドミントンプレーヤー、アンソニー・シニスカ・ギンティン選手について
②アンソニー・シニスカ・ギンティン選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】
③アンソニー・シニスカ・ギンティン選手の使っている道具まとめ
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・東京都町田市でスポーツジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表、全国大会出場経験あり。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。

LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!
バドミントンプレーヤー、アンソニー・シニスカ・ギンティン選手について
バドミントン男子シングルス、最高世界ランキング3位!
超高速フットワークとどこからでも攻める攻撃的なシングルスが武器のギンティン選手についてまとめました。

道具を見る前にギンティン選手のプロフィールや戦績をチェック
アンソニー・シニスカ・ギンティン選手 プロフィール
- 【氏名】アンソニー・シニスカ・ギンティン
- 【国籍】インドネシア
- 【生年月日】1996年10月20日生まれ
- 【身長】171cm
- 【利き手】右手
- 【種目】バドミントン男子シングルス
- 【最高世界ランキング】3位
引用:Wikipedia
アンソニー・シニスカ・ギンティン選手の主な戦績
【2013】
インドネシア・マスターズ・グランプリ・ゴールド大会
ベトナム・インターナショナル・チャレンジ大会
モルディブ・インターナショナル・チャレンジ大会
マレーシア・インターナショナル・チャレンジ大会
アジアジュニア選手権(マレーシア・コタキナバル) 各大会出場
【2014】
アジアジュニア選手権(台湾・台北)準々決勝進出
世界ジュニア選手権(マレーシア・アローセタール) 銅メダル
ユースオリンピック(中国・南京) 銅メダル
2014Alor Setar Mixed team 銀メダル
2014Alor Setar Boys’ singles 銅メダル
【2015】
BCA Indonesia Open Superseries Premier 準々決勝進出
チャイニーズタイペイオープン2017グランプリゴールド 準々決勝進出
東南アジア競技大会(シンガポール) 金メダル
【2016】
トマス杯 男子ダブルス銀メダル
アジアチーム選手権 男子ダブルス金メダル
【2017】
BWFスーパーシリーズ
【2018】
アジア競技大会(インドネシア・ジャカルタ) 男子シングルス銅メダル / 男子ダブルス 銀メダル
アジアチーム選手権(マレーシア・アローセタール) 男子ダブルス金メダル
引用:CHRIO公式HP
アンソニー・シニスカ・ギンティン選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】
つぎにギンティン選手が使用するバドミントンの道具についてまとめてみました。
アンソニー・シニスカ・ギンティン選手使用ラケット:LI-NING AERONAUT 9000I(AN9000I)
アンソニー・シニスカ・ギンティン選手が使用ラケットはリーニンのAN9000Iです。
渡辺勇大選手も使用するこちらのラケット。
ラケット重量自体が非常に軽く、ラケットヘッドが重くなっておりよりシャフトをしならせやすくなっています。
・フレーム下部に搭載した4つの風洞により空気抵抗が減少
・振り抜きが素早く、面の弾力性が高い
【販売価格】28,600円
【サイズ】W1(5U)
【推奨テンション】~32ポンド
【カラー】カラー:ブラック/ゴールド
【バランス】ヘッドヘビー
【シャフト】柔らかい
【原産国】中国
アンソニー・シニスカ・ギンティン選手使用シューズ:LI-NING AYAQ003
【タイプ】ローカット、3Eモデル
【カラー】ホワイト/ネオングリーン/パープル、ブラック
【素材】
アッパー:化学繊維、TPU
ミッドソール:合成樹脂
アウトソール:ゴム、EVA、TPU
【サイズ】24.0〜28.0(cm)
参考:ファンポート公式HP
アンソニー・シニスカ・ギンティン選手の使っている道具まとめ
いかがでしたでしょうか?
バドミントンの道具はいろいろありますが好きな選手が使用しているものを使うと気持ちも上がりますよね。
今回はアンソニー・シニスカ・ギンティン選手についてまとめてみました!是非気に入る商品がありましたら手に取ってみてくださいね。
コメント