ヨネックス-アストロクス99ゲームについて【レビュー・評判】【ASTROX99 GAME】

3.5

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

いままで発売されていたアストロクス99がリニューアルされ、88シリーズ同様PROとGAMEが発売されるという噂があります。

今回はその中でもアストロクス99ゲーム【ASTROX99 GAME】についてまとめてみました。

9/1にとうとう全貌公開されました!

【本記事の内容】

①アストロクス99ゲーム【ASTROX99 GAME】バドミントンラケットのスペック【特徴】
②アストロクス99ゲーム【ASTROX99 GAME】のレビュー【評判・感想】
③まとめ

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市で怪我予防やパフォーマンスアップのコスパ最強ジム経営。
・ジム兼バドミントンショップも運営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信中。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!

スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

ヨネックス-アストロクス99ゲーム【ASTROX99 GAME】バドミントンラケットのスペック【特徴】

【2021年8月23日更新】ヨネックスからプレスリリースが出ました!

強力パワーと自在の打ち分けを実現。ショットの威力と球持ちが向上した「ASTROX99 PRO」「ASTROX 99 GAME」2021年9月下旬より発売

世界のトップ選手たちが信頼をよせているASTROXシリーズから、さらにショットの威力と球持ちが向上したバドミントンラケット上級者、選手層向け「ASTROX 99 PRO」、中級者向け「ASTROX 99 GAME」を2021年9月下旬より発売いたします。

近年のバドミントンは、プレーの高速化に対応した連続パワーショットに加えて、ゆっくりとしたラリー展開へ切り替える素早いラケットワークが求められています。本商品はASTROXシリーズ共通イノベーションである「ローテーショナルジェネレーターシステム」がさらに進化。「PRO」、「GAME」ともに、強度に優れた新素材「ボリュームカットレジン」をフレーム全体に使用することで、より緻密な重量配分が可能となり、スムーズなラケットワークと連続スマッシュを向上させます。

フレーム上部には、タングステン配合で単体グロメットより55%※1重い連続グロメット「パワーアシストバンパー」を搭載し、ヘッドの効きがアップ。さらに、フレームサイド部に太径の孔※2を配置した「新孔空け設計」を採用。ストリングの可動域が広がり、球持ち性能が向上しました。

前述の設計に加え、PROでは弊社独自の形状理論「アイソメトリック」をさらに改良し従来よりもスウィートエリアを拡大させ、フレーム側面を厚くすることで球の出を強化。また、新設計のシャフトと剣先キャップを搭載し、振り抜きとしなり戻りがアップ。より威力のあるショットと素早いラケットワークを可能にし、上級者にさらなる高いパフォーマンスをもたらします。
※1 同孔数比較。弊社調べ。
※2 太径の孔は、ストリングを通すための直径の大きな穴です。

YONEX プレスリリース

過去にはこんな情報もヨネックスの公式Twitterからも発表されています。

時間をコントロールするラケットのフィーリングとは。
2021.9.1全貌公開
#walkingnewgrounds

桃田選手はPROシリーズを、中級者向けラケットとしてGAMEシリーズが発売されると予想されます。

アストロクス99ゲーム【ASTROX99 GAME】の基本情報

【販売価格】オープン価格
【推奨テンション】4U:20~28(l bs)、3U:21~29(l bs)
【サイズ】4U(平均83g)5・6、3U(平均88g)4・5・6
【カラー】ホワイトタイガー
【素材】
フレーム:高弾性カーボン+NANOMESH NEO+VOLUME CUT RESIN+タングステン
シャフト:高弾性カーボン+NANOMESH NEO
ジョイント:内蔵T型ジョイント
【推奨ガット】[ハードヒッター]BGABBT、[コントロールプレーヤー]BGAB
【原産】台湾製

アストロクス88同様、GAME版は台湾製です。

アストロクス99ゲーム【ASTROX99 GAME】の特徴

アストロクス88のPRO、GAMEシリーズ同様の特徴が挙げられていますが、99シリーズの言い回しとして、速い展開にもゆっくりした展開にも素早く対応できます、ということが挙げられています。

スマッシュやクリアなどのパワフルなショットとロブやヘアピンなどのコントロール性の両立!

新技術によってもたらされる効果は以下の通り。

  • 緩急のあるプレーに対応
  • 球持ちの良さが向上

速い試合展開での連打がしやすい

アストロクス特有の感覚、『ラケットヘッドが勝手に返ってくる』のはこちらの技術の為。

ラケットを振った反動でラケットが返ってくるため、連続して強打がしやくすなっており、早いラリーにも対応できるようになっています。

近年のバドミントンは、プレーの高速化に対応した連続パワーショットに加えて、ゆっくりとしたラリー展開へ切り替える素早いラケットワークが求められています。本商品はASTROXシリーズ共通イノベーションである「ローテーショナルジェネレーターシステム」がさらに進化。「PRO」、「GAME」ともに、強度に優れた新素材「ボリュームカットレジン」をフレーム全体に使用することで、より緻密な重量配分が可能となり、スムーズなラケットワークと連続スマッシュを向上させます。

新たに「ボリュームカットレジン」というエポキシ樹脂系の素材をフレーム全体に新採用。強度に優れ、シリーズ特性である「球持ち」を損なうことなくその名の通りの軽量化を実現。より緻密な重量配分が可能となり、スムーズなラケットワークと連続スマッシュを向上させます。また、フレーム上部には、タングステン配合で単体グロメットより55%※重い連続グロメット「POWER-ASSIST BUMPER(パワーアシストバンパー)」を搭載することで、ヘッドの効きがアップしました。緻密な重量配分設計でスムーズなラケットワークを実現しました。

YONEX プレスリリースより

球持ちの良さが向上

アストロクス88のPRO、GAMEシリーズ同様の特徴が挙げられていますが 、球持ちの良さがあります。

これによりロブやヘアピンなどのショットのコントロール性が上がることが期待されます。

強度の高いVOLUME CUT RESINを使用することで、これまで採用出来なかった箇所に太径の孔の採用を可能に。

ストリングの可動域が広がり、打球時の接触時間と球持ちが向上しました。

引用:アストロクス99 GAME商品ページ
スポンサーリンク

ヨネックス-アストロクス99ゲーム【ASTROX99 GAME】のレビュー【耐久性などの評判・感想】

既存のアストロクス99の特徴を引き継ぐのであれば、シングルスプレーヤー向けのラケットの可能性が高いです。

PRO版も発売される場合、そちらとのスペックの違いが気になる

こんな方にアストロクス99 ゲーム【ASTROX99 GAME】はおススメ

不明

こんな方はアストロクス99 ゲーム【ASTROX99 GAME】は向かないかも

不明

スポンサーリンク

ヨネックス-アストロクス99 ゲーム【ASTROX99 GAME】まとめ

いかがでしたでしょうか。

まだまだ噂段階なため、追加情報ありましたら更新していきたいと思います。

【アストロクス99のPROはこちら】

【同じアストロクスのダブルス特化ラケット、88PROシリーズはこちら】

【ラケットの選び方のガイドはこちら】

わたしのYouTubeチャンネルでは筋トレやバドミントン情報を配信していますので、気になる方や私のことを応援したいと思ってくださった方はチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

【健ジム】バドミントンチャンネル
こんにちは、高校始めで全国大会入賞の独学バドラー【健ジムケンスケ】がお送りします。【ケンスケ】高校2年生から競技スタート高校3年生で市の高校生大会2位入賞その後、体の不調で2年ほどリハビリ生活鍛錬のリアル筋力トレーニングで復活その後、全国大会出場、東京都3位、35歳にして一つの目標である全国大会決勝進出【全国2位】今後...

コメント

タイトルとURLをコピーしました