こんにちは。町田コンディショニングジム健介の畑中です。
なかなか外出が自由にできない期間が続きますが、あなたはいかがお過ごしでしょうか?
今日はバドミントンができない時の家での過ごし方おすすめ4つをご紹介させていただきます。
【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。
・東京都町田市でスポーツジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
・ジム経営の傍ら、YouTubeとブログで情報発信中。
家でできるバドミントンの筋トレをする

私はバドミントンをするうえで筋トレは絶対に必要と思っております。
そして、筋トレはできれば自宅ではなく、ジムで行っていただくことを強く推奨しております。
ですが、今はなかなかジムに通うのが難しい時期でもありますので、家でできる簡単なトレーニングを紹介したいと思います。
私の経営します『町田コンディショニングジム健介』は体の調子を整えていただけるジムです。
取り扱いしております鍛錬社のマシンの使用効果をを少しでも出せるようコンディショニングトレーニングをご紹介させていただきます。
家でできるバドミントンヘアピン練習
家でできるヘアピン練習としていくつかまとめてみました。
- シャトルリフティング
- 壁打ち
- 手投げノック
- ヘアピンを打ち合う
家でシャトルヨーヨーをしてバドミントン練習
一人で自宅でもできるこのシャトルヨーヨー。
以外に毛糸は家にないものなので100均に買いに行く手間がありますが(笑)
リズム感を養えるだけでなく、トレーニングラケットやスカッシュのラケットで行っていただくと肩や腕、リスト強化の効果も見込めます!
家で壁打ちをしてバドミントン練習【ベルボールバドミントン】
私が勝手にネーミングさせていただきました(笑)
野球の練習で使うスポンジボールをし用意します。
打感はシャトルよりも重く感じるのですが、ラケットの出し方等の練習になります。
そして何より音が小さく壁打ちできるというのはいいですね!
こちらでは回数にも挑戦!
家で映画やドラマ、アニメを見て気分転換
こちらも普段時間がなく忙しい方には逆にチャンスかもしれません。
普段忙しい中バドミントンをされている方だと、家で過ごす時間が短い方がほとんどだと思います。
普段の生活の中で映画やドラマを見ようとすると、夜更かしして体調を崩しがち・・・
そんな皆様は開き直って連続で見ることで、気分転換にしていただくのもありかもしれません。
ここでご紹介させていただくU-NEXTは初回31日間無料でご利用いただけます。

外出自粛期間だけでもOKです!私も入会してみました(笑)
詳しくはこちら↓
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なかなか思うような生活ができない日々が続きますが、逆に普段できなかったことにも目を向けてみると心の健康を保つことができ、楽しい日々を送れるかもしれませんよ?
ぜひ、一つでも試していただければ嬉しいです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
町田コンディショニングジム健介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⌘ 東京都町田市 根岸2丁目1−2 OTMビル3F
〈町田バスセンターから〉
・町78:木曽南団地-野津田車庫行き 「上の原」バス停下車 徒歩2分
・町17:町田淵野辺駅北口行き 「淡島公園入口」バス停下車 徒歩2分
・町33:木曽南団地-下山崎行き「町田総合高校入り口」バス停下車 徒歩5分
・町30:橋本駅北口-町田ターミナル行き 「下岸根」バス停下車 徒歩7分
〈お車〉
駐車場4台完備。お車でお越しの際はご連絡ください。
⌘ 各種お問い合わせ
info@cg-k.com
050-5435-7378
⌘ 町田コンディショニングジム健介 ホームページ
https://www.cg-k.com/
⌘ 町田バドミントンショップ健介 ホームページ
https://machida-badminton.com/
( コンポジットテクノ部門
http://machida-badminton.com/composite-techno/ )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★ SNSフォローお願いします!★★★
★Twitter
https://twitter.com/cg_kensuke
コメント