【2023年-完全まとめ】奈良岡功大選手が使っている道具【ラケット・ガット・シューズ】

【2023年-完全まとめ】奈良岡功大選手が使っている道具【ラケット・ガット・シューズ】プロ使用道具
【2023年-完全まとめ】奈良岡功大選手が使っている道具【ラケット・ガット・シューズ】

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

プロの人が使う道具ってどんなものを使用しているか気になりますよね?
今回は日本男子シングルスの、奈良岡功大 選手が使用するバドミントングッズについてまとめました。

【本記事の内容】

①バドミントンプレーヤー、 奈良岡功大選手について
②奈良岡功大選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】
③奈良岡功大選手の使っている道具まとめ

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でスポーツジム兼バドミントンショップ経営。
全国クラブバドミントン選手権大会準優勝、バドミントン年代別東京都3位、町田市代表、全日本社会人バドミントン選手権大会出場。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信中。

スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

奈良岡功大バドミントン選手について

バドミントン男子シングルスは最高世界ランキング3位!

道具を見る前に奈良岡功大選手のプロフィールや戦績をチェック

奈良岡功大選手プロフィール

  • 【氏名】奈良岡 功大 (ならおか こうだい)
  • 【国籍】日本(青森県)
  • 【生年月日】2001/6/30
  • 【身長】173cm
  • 【利き手】右手
  • 【種目】バドミントン男子シングルス
  • 【最高世界ランキング】3位
  • 【経歴】浪岡ジュニア→浪岡中学校→浪岡高校→日本大学、FWD

引用:日本バドミントン協会

奈良岡功大選手の世界ランキングは?

2022~2023年に好成績を収め続け、2023年8月時点での最高世界ランキングは3位!

2023年の世界選手権では準優勝の好成績を収めています。

奈良岡功大選手の主な戦績

世界選手権

  • 2023年 男子シングルス 銀メダル

スディルマン杯

  • 2023年 混合団体 銅メダル

トマス杯

  • 2020年 男子団体 銅メダル
  • 2022年 男子団体 銅メダル

アジア選手権

  • 2020年 男子団体 銅メダル

ユースオリンピック

  • 2018年 男子シングルス 銅メダル
  • 2018年 混合団体 銅メダル

世界ジュニア選手権

  • 2018年 男子シングルス 銀メダル
  • 2016年 混合団体 銅メダル
  • 2017年 男子シングルス 銅メダル
  • 2017年 混合団体 銅メダル
  • 2018年 混合団体 銅メダル

アジアジュニア選手権

  • 2017年 混合団体 銅メダル

引用:ウィキペディア

スポンサーリンク

奈良岡功大選手の使っている道具を完全まとめ【ラケット・ガット・シューズなど】

つぎに奈良岡功大選手が使用するバドミントンの道具についてまとめてみました。

奈良岡功大選手使用ラケット:アストロクス99PRO(4U)

奈良岡功大選手が使用ラケットはヨネックスのアストロクス99PROです。

桃田賢斗選手も使用するこちらのラケット。

シングルスプレーヤーに人気のラケットです。

奈良岡功大選手使用ガット、テンション:エクスボルト63、31-34ポンド

奈良岡功大選手が使用するガットはエクスボルト63で、張りの強さは31-34ポンドです。

今までの「細いガットは打球音と反発性がいいけど、耐久性がない」という概念を覆す、耐久性を兼ねそろえたガットです。

独自開発素材「フォージドファイバー」採用。反発力・耐久性・打球音を高めた新次元のバドミントンストリングス

※ヨネックス公式HPより

【価格】¥1,430
【色】イエロー、ブラック、ホワイト
【ゲージの太さ】 0.63mm
【素材】芯糸/高強度ナイロン、側糸/フォージドファイバー(ブレーディング加工)

  • 【反発力】11
  • 【耐久性】7
  • 【打球音】10
  • 【衝撃吸収】7
  • 【コントロール】10

今までの高反発高音で有名の『BG66アルティマックス』と耐久性を比べてみると

アルティマックス-評価6-ガットの太さ0.65mm
エクスボルト63-評価7-ガットの太さ0.63mm

と、まさかのエクスボルト63のほうが耐久性が良い‼
新素材の『フォージドファイバー』の良さがうかがえます。

参考:YouTube

奈良岡功大選手使用グリップ:ヨネックス-タオルグリップ

奈良岡選手はタオルグリップをして使用することが多いようです。

色は黄色が多いようですね。

【タオルグリップについての詳しく見る】

奈良岡功大選手使用シューズ:パワークッション65Z(POWER CUSHION 65Z)

パワークッション65Z(POWER CUSHION65Z)は足を包み込むフィット性に優れたシューズです。

※筆者は以前過去モデルを使用しました。

長年愛されている人気シリーズ。
グリップ力とフィット性がさらに向上し攻撃的なフットワークを生む。

【タイプ】ローカット、3Eモデル
【カラー】ブラック、ホワイト/レッド
【素材】
アッパー/人工皮革
ミッドソール/合成樹脂
アウトソール/ゴム底
【サイズ】22.0〜29.0(cm)

【パワークッション65Zについての詳細はこちら】

参考:ヨネックス公式HP

【靴の選び方、サイズの合わせ方はこちら】

スポンサーリンク

奈良岡功大選手の使っている道具まとめ

いかがでしたでしょうか?

バドミントンの道具はいろいろありますが好きな選手が使用しているものを使うと気持ちも上がりますよね。

今回は奈良岡功大選手についてまとめてみました!是非気になる商品がありましたら手に取ってみてくださいね。

【他のプロバドミントン選手に人気バドミントンラケットはこちら】

【プロが使うバドミントンガットのまとめはこちら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました