【勝つための色】有利になるバドミントンガットのおすすめの色

【勝つための色】有利になるバドミントンガットの色【おすすめまとめ】ガット(ストリング)
【勝つための色】有利になるバドミントンガットの色【おすすめまとめ】
記事内に広告が含まれています。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

バドミントンのガットは白だけでなく色々な色があり、選ぶのに迷う時はありませんか?

実は、ある色を使うだけで少し強くなれると言う色があるのをご存知ですか?

そんな大きな影響のあるガットについてまとめていきたいと思います。

何の色を使うと一番有利なの?ガットの選び方や色が多いガットの種類を知りたい

このような悩みをまとめました。

【本記事の内容】

①勝つために有利になるバドミントンガットの色【おすすめ】
②バドミントンガットの色の選び方とメリット
③色の種類が豊富なおすすめガット紹介

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信中。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!

スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

勝つために有利になるバドミントンガットの色【おすすめ】

有利なのはブラックのガットです。

体育館の壁の色にもよりますが、暗いいろの壁の場合、ガットが背景と溶け込みラケットの面がわかりづらくなります。

そのため、相手にどのようなシャトルが来るか分かりづらくさせることができます。

コンマ何秒かもしれませんが相手の思考を迷わせることで、試合を有利に展開できるかも!

【20220514追記】ツイッターで元実業団選手の方がラケットの色についても言及されていました。

背景が暗い時、ラケットの色も暗い色のほうが相手面を悟られずらくなるかもです。

スポンサーリンク

バドミントンガットの色の選び方

試合で有利なバドミントンガットの選び方を紹介しましたが、

黒好きじゃない

使っているガットが黒がない

などの理由で他の色がいい人も多いと思います・・・。

そんな時はこのような選び方もありかも

  • 好きな色
  • ラケット似合う色
  • ウェアに合う色
  • シンプルに白
  • 心理学的に選ぶ
  • 2色でカラフルに

順番に見ていきましょう!

好きな色

自分の好きな色を選ぶことで試合中のモチベーションも上がります。

特にジュニアの子や女性などは自分の好きな色を選びたい方も多いかも、、、

人気の種類のガットだと豊富な色から選べます。

ラケット似合う色

ラケットのカラーに合う色を選ぶとオシャレです。

ラケットフレームが白だったら白いガットを張ってみたり、赤い色だったら赤やピンクを張ってみるなど、

その時に合わせてグリップの色も統一できるとさらにおしゃれですね

ウェアに合う色

ラケットと合わせるのに重複しますが、チームカラーや自分が普段着るウェアが決まっている場合はそれに合わせるのもあり。

実業団のチームだと

ユニシス▸赤と黒
トナミ▸黄と黒
再春館製薬▸ピンク

など、統一感を持たせることで綺麗に見せることができます。

シンプルに白

白はシンプルでどんなラケットにも合います。

また、ステンシルなどの色も入れやすいため、無難で選びやすい色です。

ロールで選ぶ場合、白は鉄板ですね。

心理的に選ぶ

色によって心理に変化が出るため、それを狙って選ぶのもありかも(効果の程は測れませんが、、、)

赤▸人間の感情的興奮や刺激をもたらす。
青▸鎮静作用があり、精神的に落ち着かせる作用がある。
紫▸集中力アップ。
黒▸相手を威圧し、力を象徴する。

自分のプレースタイルによって、攻撃的なプレーをしたい人は赤、などの選び方もありですね。

ガットの色を2色にしてカラフルに

ガットの色を二色にするには縦と横の糸の色を変えることでできます。

もともと2色別の色で売られているものはヨネックスの【エアロバイト】【エアロバイトブースト】です。

2色のガットを購入し、縦と横の糸を交換して張ることで2色で張ることもできます。

こちらは店舗によって対応できないところもあるので事前に確認してみましょう。

スポンサーリンク

色の種類が豊富なおすすめガット紹介

いくつか紹介します

  • BG66アルティマックス
  • ナノジー95
  • 強チタン

【BG66アルティマックス BG66 ULTIMAX】

全9色、非常に多くのバリエーションがあります。

レッド, ブルー, イエロー,オレンジ, ブラック, メタリックホワイト, ネオンピンク, パールネイビー, パステルグリーン。

【ナノジー95 NANOGY95】

全8色。

レッド、オレンジ、シルバーグレー、グラファイト、コスミックゴールド、ルージュピンク、フラッシュイエロー、ブルーグリーン。

【強チタン】

全9色。

レッド、ブラック、ホワイト、ピンク、レモンイエロー、ブルーベリー、ブライトオレンジ、ペパーミント、シアン。

いかがだったでしょうか?

ガットの種類をその時の気分でかえたりするのもありかもしれませんね。

ぜひ、自分のお気に入りカラーを探してみてください。

【あなたに合うバドミントンガットの選び方はこちら】

【筆者のYouTube配信はこちら】

【初中級者におすすめ!健ジムバドミントンYouTubeはこちら】

【健ジム】バドミントンチャンネル
こんにちは、高校始めで全国大会入賞の独学バドラー【健ジムケンスケ】がお送りします。 【ケンスケ】 高校2年生から競技スタート 高校3年生で市の高校生大会2位入賞 その後、体の不調で2年ほどリハビリ生活 鍛錬のリアル筋力トレーニングで復活 その後、全国大会出場、東京都3位、 35歳にして一つの目標である全国大会決勝進出【...

コメント

タイトルとURLをコピーしました