Flypower– category –
インドネシアのバドミントンメーカー、Flypower(フライパワー)についての紹介です。ラケットやシャトルなどの道具や契約選手、動画の紹介などをしていきます。
-
【実打レビュー】Flypowerバドミントンシャトル『SUPERLIGA』のレビュー【フライパワー】
こんにちは、健ジム&健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。 コスパがよい商品を展開するFlypowerの試合用シャトル、『SUPERLIGA』が日本でも発売されることとなりました! Flypowerのシャトル『SUPERLIGA』ってどんなシャトル? こ... -
【使用後レビュー】格好いい!フライパワーバドミントンシューズ『SHOES RIO GOLD V1』について
こんにちは、健ジム&健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。 最近日本に進出しましたフライパワー(Flypower)、その中でも今回は新しくシューズが販売されましたので、実際に使用してみました フライパワーのSHOES RIO GOLD V1って... -
【実打レビュー】NUSANTARA 0.2 (ATTACK)(ヌサンタラ)バドミントンラケットについて【フライパワー】
こんにちは、健ジム&健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。 最近日本に進出しましたフライパワー(Flypower)、その中でも今回はダブルスの後衛・アタック重視のラケット、NUSANTARA 0.2(ATTACK)(ヌサンタラ)についてまとめてみ... -
【実打レビュー】NUSANTARA 2.3 (DEFENSE)(ヌサンタラ)バドミントンラケットについて【フライパワー】
こんにちは、健ジム&健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。 最近日本に進出しましたフライパワー(Flypower)、その中でも今回はダブルスの前衛・ディフェンス重視のラケット、NUSANTARA 2.3 (DEFENSE)(ヌサンタラ)についてまと... -
【実打レビュー】筆者マイラケット!ARGAPURA(アルガプラ)バドミントンラケットについて【フライパワー】
こんにちは、健ジム&健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。 最近日本に進出しましたフライパワー(Flypower)、その中でも今回はスマッシュ重視のシングル向けラケット、ARGAPURA(アルガプラ)についてまとめてみました。 ARGAPUR... -
【実打レビュー】RIO GOLD C1(リオゴールドシーワン)バドミントンラケットについて【フライパワー】
こんにちは、健ジム&健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。 最近日本に進出しましたフライパワー(Flypower)、その中でも今回はスマッシュ重視のシングル向けラケット、RIO GOLD C1(リオゴールドシーワン)についてまとめてみま... -
【海外でバドミントン】インドネシアでのバドミントン体験&冒険記【愛好家必見】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントン愛好者の皆さん、海外でのバドミントンプレーは一度経験したいと思いませんか? 私はバドミントンを始めて数年、、、やっとこの夢をかなえることができました! この記事では、イ... -
バドミントンFlypower練習用シャトル『GREEN』のご紹介【フライパワー】
こんにちは、健ジム&健ジムバドミントンブログのケンスケ(@cg_kensuke)です。 爆安練習球として人気のFlypower『RED』に続き、『GREEN』が日本でも発売されることとなりました! Flypowerのシャトル『GREEN』ってどんなシャトル? このような悩みを... -
【インドネシア最強⁉︎】DJARUMバドミントンチームにお邪魔しました!【超レア】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 日本のバドミントンチームご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、インドネシアのバドミントンチームはご存知でしょうか? そんな中でも今回はレジェンドメンバーを多く輩出しているDJARUM... -
フライパワー本社におじゃましました!【バドミントンメーカー】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 2023年6月にインドネシアに渡航した際、インドネシアのバドミントンメーカー、フライパワー【Flypower】様の本社にお邪魔しました。 その際の様子を紹介したいと思います。 この記事を読んで頂... -
海外でバドミントンをするには?【持ち物・注意すること】
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 海外でバドミントンをしてみたいんだけどどうすればできるのかな? インドネシアに実際にバドミントンしに行ったことがある私がこのような悩みについてまとめました。 【インドネシアでバドミ... -
【現地観戦レビューあり】激戦と熱気!『インドネシアオープン』放送・動画・歴代優勝者結果まとめ
こんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。 バドミントンのインドネシアオープンは、国技であるインドネシアバドミントンのお祭り的大会で、世界のトップ選手が集まる舞台です。 インドネシアオープンってどんな大会? インドネシアオープンの放...
12