【女子高校生子レベル別】おすすめラケット9選!【選び方や初心者にオススメも】

高校生女子バドミントンレベル別おススメラケット10選【初心者・上級者】ラケット
高校生女子バドミントンレベル別おススメラケット10選【初心者・上級者】
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。

高校生女子に合うバドミントンラケットってどんなのがあるの?

このような悩みをまとめました。

【本記事の内容】

①高校生女子バドミントンプレーヤーに求められるラケットの特徴とは?【選び方】
②高校生女子バドミントンレベル別おススメラケット9選【初心者・上級者】
③高校生女子バドミントンプレーヤーはガットにもこだわってみよう

【ケンスケ @cg_kensuke】が書きました。

・東京都町田市でスポーツジム兼バドミントンショップ経営。
・バドミントン年代別東京都3位、町田市代表。
ジム経営の傍ら、YouTubeブログで情報発信中。

友だち追加
LINEを登録して頂けると健バドからお得情報が届きます。
質問などもこちらからお気軽にどうぞ!

【高校生男子のバドミントンラケット選び方はこちら】

【プロ使用!おススメラケットランキングはこちら】

スポンサーリンク
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】
【高コスパのオリンピアン使用ラケット】

高校生女子バドミントンプレーヤーに求められるラケットの特徴とは?【選び方】

高校生女子バドミントンプレーヤーに求められるラケットの特徴は以下の通り

【価格】高校から始める方-販売価格8000円~15000円ほどのラケット
    中学以前からバドミントンをしている方-13000円~20000円ほどのラケット
【ラケット重量】3Uか4U
【ラケットバランス】プレースタイルに応じて
【グリップ】G5

高校生ともなるといろいろな条件やキャリアのかたがいらっしゃると思いますが、初心者の方は基本的には中学生女子のバドミントンラケットの選び方と大きな違いはありません。

【中学生女子のバドミントンラケットの選び方はこちら】

ラケット重量が少し重くてもよいかな?程度ですが、同じでも大丈夫です。

バドミントンキャリアに応じたラケットの選択

バドミントンの経験がある方はいわゆる中上級者のラケットを選択するのもありです。

【レベル別】バドミントンダブルスにおすすめラケット

【レベル別】シングルスプレーヤーにおすすめバドミントンラケット13選!【選び方や初心者】

ここからは主に初心者の方に向けて特徴をお話していきたいと思います。

1年以内に買い替えることを前提に

ラケットはプレースタイルや上達具合によって選びなおす必要があります。

高校生の女子ですと、身体の成長はある程度落ち着いている方が多く、体格は大きく変化する方は少ないかもしれませんが、体格の変化によってや、プレーする種目によって必要とされるラケットの能力は大きく異なるため、自分が主にプレーする種目によってラケットを変えるのはありです。

その時に毎回高価な買い物をしていては金銭的負担が大きくなりますので、最初は無理なく購入できる範囲のものがお勧めです。

入学当初はシングルスでのプレーが多くてシングルスに向いているラケットを買っても、いきなりダブルスに転向する可能性も・・・

ラケット重量

個人差が大きいですが4Uや5Uのものがおすすめです。

ラケットバランスにもよるのですが、軽すぎず重すぎずという重量になります。

(最近のラケットはバランスも様々なため一概に言えません、目安として参考までに)

【解説】バドミントンラケットの重さについて【ラケットの選び方】

グリップサイズ

G5を選択すれば無難です。

これでも太く感じた場合には元グリップをはがしたり、逆に細く感じた場合にはアンダーラップなどで調整しましょう。

元グリップの剥がし方【メリット・デメリット】

アンダーラップの使い方【手首やグリップに巻く方法】

スイングバランス

スイングバランスは自分のプレーする種目や好みによって選びましょう。

その中でもシャトルがしっかり置くまで飛ばせない方はシャフトが柔らかめでトップヘビーのラケットを選択するのがおすすめです。

【ヨネックスのシャフトが柔らかめのトップヘビーラケット】
【13000円で購入できるシャフトが柔らかめのトップヘビーラケット】

スポンサーリンク

高校生女子バドミントンレベル別おススメラケット10選【初心者・上級者】

初心者の方と経験者の方に分けて考えていきます。

初心者

まず最初に初心者向けのラケットです。

ヨネックス-アストロクス33

【販売価格】15,400円(税込み)
【サイズ】5U( 平均83g)5・6
【推奨テンション】18~23(l bs)
【推奨ストリング】
  [ハードヒッター]強チタン
  [コントロールプレーヤー]ナノジー98
【原産国】日本

シャフトがしっかりしなり、遠くまで飛ばすことができるラケット。

いわゆる入門用ラケットとしておすすめです!レベルが上がるにつれて買い替えることも視野に入れておきましょう。

ヨネックス-ナノフレア400

【販売価格】17,600円(税込み)
【サイズ】4U(平均83g)5・6
【推奨テンション】18~23(lbs)
【推奨ストリング】
  [ハードヒッター]ナノジー98
  [コントロールプレーヤー]スカイアーク
【原産国】日本

引用:ヨネックス公式ホームページ

ヘッドライトで非常に操作性がいいラケットです。

ヨネックス-アストロクス88S GAME

【販売価格】オープン価格
【サイズ】4U( 平均83g)5・6、3U( 平均88g)4・5・6
【推奨テンション】4U:20~28(l bs)、3U:21~29(l bs)
【推奨ストリング】
  [ハードヒッター]エアロバイトブースト
  [コントロールプレーヤー]エアロバイト

【アストロクス88S GAME【ASTROX88S GAME】の購入はこちらから】

操作性が高く、高校3年間十分に使っていただけるラケットです。

主にダブルス向きのラケットです。

コンポジットテクノ-C5

LESMO CONTROL C5 ≪Composite techno≫
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。本日はコンポジットテクノのバドミントンラケットの【レスモC5(LESMO C5)】のご紹介です。コンポジットテクノバドミントンラケットのレスモC5はあまり打てる機会がないし

【ラケットバランス】イーブン
【ラケット重量】4U(やや軽い)
【シャフトの硬さ】イーブン

オールラウンドタイプ、前衛後衛どちらもこなしやすいモデルです。

こちらのラケットも3年間十分に使っていただけます。

コンポジットテクノ-L5

LESMO LIGHT L5 ≪Composite techno≫
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。本日はコンポジットテクノのバドミントンラケットの【レスモL5(LESMO LS5)】のご紹介です。コンポジットテクノバドミントンラケットのレスモL5はあまり打てる機会がない

【ラケットバランス】ややトップヘビー
【ラケット重量】5U(軽い)
【シャフトの硬さ】やや柔らかい

アストロクス33同様に小さい力でしっかり飛ばせるラケットです。

デザインも女性に使っていただきやすい白を基調としたデザインとなっています。

中級者・上級者

ヨネックス-アストロクス66

【販売価格】23,100円(税込み)
【サイズ】4U( 平均83g)5・6
【推奨テンション】4U:19~27(l bs)
【推奨ストリング】
  [ハードヒッター]ナノジー95
  [コントロールプレーヤー]ナノジー98
【原産国】日本

フライパワー コメット(COMET)

COMET【Flypower】バドミントンメーカーフライパワーについて

【販売価格】9,300円(税込み)
【重さ】83 ± 2g (4U)
【テンション】35 LBS  (ハイテンション対応モデル)
【硬さ】STIFF (硬めのシャフト)
【バランス】288-293mm (イーブンバランス)
【カラー】ブラック&パープル&イエロー
【デザイン】インドネシアのろうけつ染めとして世界無形分化遺産となっているバティックに用いられる柄をモチーフとしています。

【COMET(コメット)の購入はこちらから】

操作性が高く、3年間使っていただけるラケットです。

初級者の部類に入れましたが、上級者の方でも十分使っていただけるオールラウンドタイプのラケットです。
価格も非常に安いのでお買い求め安いです。

※2022年バドミントン協会検定取得予定

ヨネックス-アストロクス88S PRO

【販売価格】28600円(税込み)
【サイズ】4U( 平均83g)5・6、3U( 平均88g)4・5・6
【推奨テンション】4U:20~28(l bs)、3U:21~29(l bs)
【推奨ストリング】
  [ハードヒッター]エアロバイトブースト
  [コントロールプレーヤー]エアロバイト

【原産国】日本(GAME版は台湾)

コンポジットテクノ-C7

LESMO-レスモC7
みなさんこんにちは、健ジムのケンスケ(@cg_kensuke)です。本日はコンポジットテクノのバドミントンラケットの中でも上級者向け、オールラウンダーモデル、【レスモC7(LESMO C7)】のご紹介です。コンポジットテクノバドミントンラケ

【ラケットバランス】イーブン
【ラケット重量】3U
【シャフトの硬さ】硬め

ザ、上級者向けオールラウンドラケットです。

スポンサーリンク

高校生女子バドミントンプレーヤーはガットにもこだわってみよう

今まではラケットについてのみフォーカスしてきましたが、今度はガットも考えてみましょう

  • コントロール
  • 遠くまで飛ばす
  • 耐久性

コントロールをしっかり効かせ、飛ばしたいならこのガット

コントロールしやすくしっかり飛ばせるガットは反発力があるガットです。

特に初心者の方はこの性質があるガットをできれば選びたいですね。

【反発力・コントロール◎のガットはこちら】

【縦横違う?コントロール抜群ガット】

耐久性重視で選んでみよう!

練習量が多いとガットがすぐ切れてしまい、毎回張っていると経済的に大きな負担になりますよね。

そんな時は耐久性に優れたガットを選ぶとよいかも。

いかがだったでしょうか?

今回は高校生女子向けにラケットをまとめてみました。

【バドミントンラケットの選び方完全ガイドはこちら】

【バドミントンラケットおススメ人気ランキングはこちら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました